83:
今気になって調べたんだが
リトルココンが1971年6月5日 ビターグラッセが1971年4月11日 の誕生日に設定されてるな
これに基づいて調べてもビターグラッセの誕生日で京都大障害を勝ったマルブツウイドーって馬が出てくるだけだわ
ちなみに勝負服に赤色はあるが白はない
リトルココンが1971年6月5日 ビターグラッセが1971年4月11日 の誕生日に設定されてるな
これに基づいて調べてもビターグラッセの誕生日で京都大障害を勝ったマルブツウイドーって馬が出てくるだけだわ
ちなみに勝負服に赤色はあるが白はない
架空馬だとしたらなぜミークみたいにノーザンテーストのコピペじゃなく誕生日を設定したんだろう・・・?
コメント
93:
>>83
原案者のプロフィールだぞ
原案者のプロフィールだぞ
170:
>>93
割とありそうな線で唸ってしまったわ
割とありそうな線で唸ってしまったわ
108:
>>83
6月生まれって遅すぎやんな
隠しモデル居たとしても日本馬じゃないのかも
6月生まれって遅すぎやんな
隠しモデル居たとしても日本馬じゃないのかも
122:
>>83
オリジナルは71年生まれ設定だったはず
ミークも理子もそう
オリジナルは71年生まれ設定だったはず
ミークも理子もそう
91:
>>83
海外馬の可能性は?
海外馬の可能性は?
153:
>>91
そのあたりを含めても1971年生まれだと該当馬が居ない。
そのあたりを含めても1971年生まれだと該当馬が居ない。
誕生日にこだわらなければ リトルカレントという栗毛の米2冠馬馬がいる
ちなみにこの馬の誕生日は4月5日
166:
>>153
ちなみにハッピーミークは該当史実馬いるの?
ちなみにハッピーミークは該当史実馬いるの?
213:
>>122
ほんとだ理子7月1日になってるわ
サンデーサイレンスは3月25日って調べればすぐわかるはずだし元ネタ無しなんだな
ほんとだ理子7月1日になってるわ
サンデーサイレンスは3月25日って調べればすぐわかるはずだし元ネタ無しなんだな
>>166
居ない
ミークは誕生年月日がノーザンテーストと一緒だからコピペ(要するにモデル馬なし)と推測することが出来た
でも今回実装組に誕生日が与えられてることによって???ってなったのよ
理子やビターグラッセ・リトルココンに誕生日設定されててミークにないってのは可哀想だから
ミークの誕生日が偶然ノーザンテーストと同じだったと思うことにするか
232:
280:
>>232
Blush With Prideって牝馬が1979年の6月5日生まれ
んでこの馬と同じブラッシンググルームを父に持つナシュワンが勝負服が一致するし栗毛で見た目的にはマッチする
Blush With Prideって牝馬が1979年の6月5日生まれ
んでこの馬と同じブラッシンググルームを父に持つナシュワンが勝負服が一致するし栗毛で見た目的にはマッチする
人気記事