770:
コメント
788:
>>770
ママン
ママン
800:
>>788
よくわかったな
これ長距離においてるんだけど
5馬身差くらいつくんだよな
理由は不明なんだがなぜか終始マックが後ろにつく
よくわかったな
これ長距離においてるんだけど
5馬身差くらいつくんだよな
理由は不明なんだがなぜか終始マックが後ろにつく
853:
>>800
スピパワ1000超えててもレースになると双方B+まで落ちてる感覚あるのと賢さとデバフスキルで勝てそうだから。
スピパワ1000超えててもレースになると双方B+まで落ちてる感覚あるのと賢さとデバフスキルで勝てそうだから。
856:
>>800
長距離でしょ?
根性450はないと
長距離でしょ?
根性450はないと
869:
>>856
うーんこの
うーんこの
872:
881:
>>872
中距離のネイチャ解雇するわ
中距離のネイチャ解雇するわ
933:
>>872
これスキルの発動ポイントしょっぱくならない?
スコア40000くらい?
これスキルの発動ポイントしょっぱくならない?
スコア40000くらい?
943:
>>933
勝てばなんでもええんやで
勝てばなんでもええんやで
956:
>>943
いや勝つのは当たり前だけどポイントどんなもんかなと思って
いや勝つのは当たり前だけどポイントどんなもんかなと思って
980:
>>943
ポイントの方が大事やぞ
ポイントの方が大事やぞ
994:
>>980
負けてもポイント稼ぎたい
じゃなくて、とにかく勝ちたい!
1位取りたいって嗜好ナンジャね
負けてもポイント稼ぎたい
じゃなくて、とにかく勝ちたい!
1位取りたいって嗜好ナンジャね
999:
>>980
勝てばクラス6維持できるからな
勝つだけで十分
勝てばクラス6維持できるからな
勝つだけで十分
974:
>>933
あんま気にしたことなかったけどどうなんやろ
あんま気にしたことなかったけどどうなんやろ
817:
>>770
いくら長距離とはいえマックのほうが素直に強そうに見えちゃうけどクリークのほうが戦績よかったりするん?
いくら長距離とはいえマックのほうが素直に強そうに見えちゃうけどクリークのほうが戦績よかったりするん?
831:
>>817
5馬身くらい差ついてママがいっつも勝つ
マックはあんまり順位よくないのだわ
5馬身くらい差ついてママがいっつも勝つ
マックはあんまり順位よくないのだわ
851:
>>831
燃費理論だとクリークだもんなぁ スタミナ切れる馬同士ならスピード遅い方が勝つ
燃費理論だとクリークだもんなぁ スタミナ切れる馬同士ならスピード遅い方が勝つ
854:
>>831
はえー このゲームむすぃわ😅
はえー このゲームむすぃわ😅
871:
>>831
ママは安定感ないけど爆発した時は史上最強
ママは安定感ないけど爆発した時は史上最強
825:
>>770
距離による
マックイーンは3000mぐらいから金2発動してもスタミナ足りない
2500とかならマックイーンが優勢
距離による
マックイーンは3000mぐらいから金2発動してもスタミナ足りない
2500とかならマックイーンが優勢
857:
>>770
同じ様なマックいるけど長距離は走りきれないわ
同じ様なマックいるけど長距離は走りきれないわ
コメント