206:
コメント
268:
237:
>>206
マックイーンの固有は重い
マックイーンの固有は重い
パワー盛った方がいい
256:
>>237
マックに限らず固有って因子割引4割ぐらいされてる前提じゃないの
高いうちはコスパ悪いけど安かったら終盤発動型で結構強いと思う
マックに限らず固有って因子割引4割ぐらいされてる前提じゃないの
高いうちはコスパ悪いけど安かったら終盤発動型で結構強いと思う
301:
>>237
マックはもう取るもんなくてとりあえず最後に取っただけなんや
パワー振った方がええんやなありがとう
マックはもう取るもんなくてとりあえず最後に取っただけなんや
パワー振った方がええんやなありがとう
>>268
はぇーすっごいスキルの数
葵まだ1凸なんだよなぁ
332:
>>237
マックの固有は効果少なくても逃げとかなり相性良い
欲しい時に発動してくれるから逃げにはありだと思うで
マックの固有は効果少なくても逃げとかなり相性良い
欲しい時に発動してくれるから逃げにはありだと思うで
295:
>>268
すごい
すごい
386:
モブブロックが嫌ならマチカネフクキタル使えば良いのかな?
403:
>>386
道を開く(加速と速度が少し上がるだけ)らしいよ
道を開く(加速と速度が少し上がるだけ)らしいよ
410:
>>386
逆だぞ
フクキタルはブロックに遭いやすい
イライラするからやめとけ
ブロック除けなら逃げ育成すると良いよ
逆だぞ
フクキタルはブロックに遭いやすい
イライラするからやめとけ
ブロック除けなら逃げ育成すると良いよ
473:
>>386
フクキタル固有発動して勝ったことないw
フクキタル固有発動して勝ったことないw
414:
劣化継承でもゴルシ固有は強いと思うけど継承に出してくれる人は少ないよね
602:
スペシャルウィーク長距離運用って全身全霊ないと普通に弱い?固有は発動早いしスパートで末脚ルドルフテイテイオーしても最後抜かされちゃう
(例えば、スキル同じ体調同じ全ステ1段下のステのゴルシビワハヤヒデに8馬身差で負けるとかやばない?)
(例えば、スキル同じ体調同じ全ステ1段下のステのゴルシビワハヤヒデに8馬身差で負けるとかやばない?)
816:
ブルボンにはコンセント付けたいよね、出遅れたら固有発動しないしロボだしね
842:
>>816
あれって出遅れ率さがるの?
文章は出遅れてもロスがなくなるみたいな文章になってるが
あれって出遅れ率さがるの?
文章は出遅れてもロスがなくなるみたいな文章になってるが
866:
コンセと出遅れは一緒に発動するけど出遅れてないだけだな
890:
>>866
その場合ブルボンの固有とかでないのかな
その場合ブルボンの固有とかでないのかな
901:
>>866
マジかよ😲
マジかよ😲
367:
ウオッカすごい好みだけど固有が微妙
367:
>>367
普通に発動してそこそこ効果あるやん
普通に発動してそこそこ効果あるやん
393:
>>367
オグリの固有と並んで発動すると必ず勝てる気がするが
発動してもほとんど何も変わらない固有が割とある中で強い方では
オグリの固有と並んで発動すると必ず勝てる気がするが
発動してもほとんど何も変わらない固有が割とある中で強い方では
419:
ルドルフ大して強くないし
そこまでしてとるもんじゃない
そこまでしてとるもんじゃない
600:
>>600
ルドルフ強くないってマジ?
ルドルフ強くないってマジ?
611:
>>611
タイマンになると弱い
レジェンドとか向かない
タイマンになると弱い
レジェンドとか向かない
627:
>>611
強くないと言うか、育成しやすいかしづらいかってだけでウマ娘の性能自体はどれもほとんど差がない
ルドルフブルボンオフェラオー辺りは固有も強いけど
強くないと言うか、育成しやすいかしづらいかってだけでウマ娘の性能自体はどれもほとんど差がない
ルドルフブルボンオフェラオー辺りは固有も強いけど
657:
>>657
嫌々かなり差あるぞ
固有の出やすさ全然違うし毎回発動するようなオグリは強いし
出ないうま娘は全く出ない
嫌々かなり差あるぞ
固有の出やすさ全然違うし毎回発動するようなオグリは強いし
出ないうま娘は全く出ない
691:
>>657
固有はもちろんとして得意トレの差で強弱出ないか?
全てをSSにできるなら固有と適性の違いだけになるんだろうけど…
固有はもちろんとして得意トレの差で強弱出ないか?
全てをSSにできるなら固有と適性の違いだけになるんだろうけど…
810:
チームレースだとスズカ逃げ切ってくれない
一回りくらい弱いはずのマヤノが何故かいつも1着取ってきてよくわからねぇ
一回りくらい弱いはずのマヤノが何故かいつも1着取ってきてよくわからねぇ
648:
>>648
スズカの固有発動条件がね…
スズカの固有発動条件がね…
696:
ダートオグリ作ろうと思うんだけど固有スキルって会長のだけでいいよね?
242:
まぁ会長固有はあってもなくても
先行だし発動しないかもしれんし
先行だし発動しないかもしれんし
261:
固有がすごく上がるキャラはみんな強いわ
702:
>>702
すごくで必ず発動できるのが強いんだわ
テイオーみたいなのは見掛け倒し
すごくで必ず発動できるのが強いんだわ
テイオーみたいなのは見掛け倒し
719:
ルドルフ本体の強さはともかく
差し最強固有と良相性で種馬としての需要はすげえ高いはず
差し最強固有と良相性で種馬としての需要はすげえ高いはず
710:
固有の発動率はかなり大切だよなぁ
オペラオーとかステ高いのにチームレースじゃ固有発動しないから怖くないし
オペラオーとかステ高いのにチームレースじゃ固有発動しないから怖くないし
711:
>>711
オペラオーはレジェンド向きだな能力底上げできるし固有に左右されないから
オペラオーで今のところ無敗
オペラオーはレジェンド向きだな能力底上げできるし固有に左右されないから
オペラオーで今のところ無敗
730:
ゴルシ固有持ち追い込みルドルフ作るのがワイの夢や絶対強いぞ
721:
うちのオペラオー固有発動すればめちゃつよだけどしなかったらそこそこって感じ
757:
タキオンは最終コーナーで発動するスタミナ回復する固有だから安定感が凄い
975:
いつも思うけど固有スキルってだいぶ弱体化されてるのにとる必要ある?
スキポが余った時だけでいいんでない?
スキポが余った時だけでいいんでない?
744:
>>744
取る価値があるのはオグリとルドルフの固有ぐらいかな
後は別にイラン
取る価値があるのはオグリとルドルフの固有ぐらいかな
後は別にイラン
755:
>>744
終盤発動するのは強いから
発動条件緩いのが継承でお安くなってたらいいと思う
条件厳しいのはそれだけでもう駄目
終盤発動するのは強いから
発動条件緩いのが継承でお安くなってたらいいと思う
条件厳しいのはそれだけでもう駄目
758:
>>744
ラストスパートで発動するから俺は全てとってる
1位とれなきゃ意味ないしな
ラストスパートで発動するから俺は全てとってる
1位とれなきゃ意味ないしな
スキルはラストスパートで発動できるかどうか
固有はこの時点で強いんだよな
765:
>>765
その前にほかのスキルでスピード加速あげておいた方が強いぞ
その前にほかのスキルでスピード加速あげておいた方が強いぞ
780:
>>780
道中のスキルは意味ねーんだ
ラストスパートしか意味ないっす
あそこでどれだけスキル出せるかってゲームなんよこれ
道中のスキルは意味ねーんだ
ラストスパートしか意味ないっす
あそこでどれだけスキル出せるかってゲームなんよこれ
795:
>>780
スキルには効果時間というものがあってな
スキルには効果時間というものがあってな
812:
>>780
臨機応変と抜け出しスキルで最終コーナーで抜いて決めておくか最終コーナー前にぶっちぎった方が安定するよな
末脚は取るけど
臨機応変と抜け出しスキルで最終コーナーで抜いて決めておくか最終コーナー前にぶっちぎった方が安定するよな
末脚は取るけど
820:
>>744
ラストスパートで自分の固有誘発を高めたいなら要る場面多いと思うけどなあ
あと保険としてもあった方がいい場面はあると思ってる
ラストスパートで自分の固有誘発を高めたいなら要る場面多いと思うけどなあ
あと保険としてもあった方がいい場面はあると思ってる
779:
劣化継承でもゴルシ固有は強いと思うけど継承に出してくれる人は少ないよね
414:
スペシャルウィーク長距離運用って全身全霊ないと普通に弱い?固有は発動早いしスパートで末脚ルドルフテイテイオーしても最後抜かされちゃう
(例えば、スキル同じ体調同じ全ステ1段下のステのゴルシビワハヤヒデに8馬身差で負けるとかやばない?)
(例えば、スキル同じ体調同じ全ステ1段下のステのゴルシビワハヤヒデに8馬身差で負けるとかやばない?)
602:
ブルボンにはコンセント付けたいよね、出遅れたら固有発動しないしロボだしね
816:
>>816
あれって出遅れ率さがるの?
文章は出遅れてもロスがなくなるみたいな文章になってるが
あれって出遅れ率さがるの?
文章は出遅れてもロスがなくなるみたいな文章になってるが
842:
コンセと出遅れは一緒に発動するけど出遅れてないだけだな
866:
>>866
その場合ブルボンの固有とかでないのかな
その場合ブルボンの固有とかでないのかな
890:
>>866
マジかよ😲
マジかよ😲
コメント