
特に普通だろサイズの方がまだマシじゃね?
コメント
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:36:37.668 ID:P/PXUwx20
ものはいいだろ
コスパがいいかは別問題
コスパがいいかは別問題
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:38:02.233 ID:pFb5Tbor0
>>4
別に普通じゃね?
別に普通じゃね?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:34:12.904 ID:S6S/9W+n0
情強ぶりたいやつが選んでるイメージ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:35:57.622 ID:pFb5Tbor0
>>2
もの知らないやつが日本製てだけで理由もなく褒めるのウザいよな
もの知らないやつが日本製てだけで理由もなく褒めるのウザいよな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:39:24.869 ID:tAII4e030
他のメーカーが作らないような物作ってるから重宝されてる感じ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:39:51.967 ID:pFb5Tbor0
>>6
別にあるじゃん俺は褒めるとこが見当たらないかなあ
別にあるじゃん俺は褒めるとこが見当たらないかなあ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:42:02.662 ID:pFb5Tbor0
結局日本製ってところがいいんでしょ?俺は別にどうとか思わないからね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:50:48.686 ID:pFb5Tbor0
だったら5000円とかでケース作ってる韓国メーカーの方がすごくね?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:51:43.769 ID:CBAGctJV0
昔、星野とかあったけど同じ道を歩みそうな気がする
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:53:49.043 ID:pFb5Tbor0
zalmanのケースとか厚みがあって剛性高いのにこいつらなにも言わないじゃんもの知らねーんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:08:37.756 ID:+EA8QUOn0
本性表したね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:10:52.277 ID:pFb5Tbor0
>>12
ほら結局ジャ○○の法則発動してるだけじゃん
ほら結局ジャ○○の法則発動してるだけじゃん
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:14:01.097 ID:+EA8QUOn0
本性表したね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:14:01.097 ID:+EA8QUOn0
ThinkPadは米沢工場製の使い続けているよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:19:07.687 ID:pFb5Tbor0
>>15
だからそれってお前ジャ○○しか知らない田舎者ってだけじゃん
だからそれってお前ジャ○○しか知らない田舎者ってだけじゃん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:20:34.897 ID:PtFPZ51mr
>>16
ThinkPadはというとるだろうが…
ThinkPadはというとるだろうが…
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:22:32.275 ID:pFb5Tbor0
>>17
俺はファーウェイのタブレット使ってるけどすごく便利だよ日本製にメリットは感じてない
俺はファーウェイのタブレット使ってるけどすごく便利だよ日本製にメリットは感じてない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:25:00.694 ID:PtFPZ51mr
>>18
俺はそういう系はXiaomi派なので
俺はそういう系はXiaomi派なので
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:29:01.968 ID:OlNwYlsOd
ザルマンは昔CPUクーラーあたりがそれなりに有名だったけど、
ケースは有象無象あるからなあ。
ケースは有象無象あるからなあ。
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:38:21.043 ID:pFb5Tbor0
>>22
そんなのどこも一緒でしょこれが日本製になるとべた褒めになる理由が謎
そんなのどこも一緒でしょこれが日本製になるとべた褒めになる理由が謎
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:54:24.023 ID:q4rcqETha
星野の話題が出てたけど未だにいいよな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:41:31.843 ID:pFb5Tbor0
サポートも中華の方がいいよね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:47:12.672 ID:OlNwYlsOd
長尾製作所のヘッドホンスタンドたまたま持ってるけど、
加工とかはしっかりしてる感じ。
ネジ穴とかの精度は知らんけど、そこが良くてニッチな商品作ってたら、
需要がどハマりする人からの評価は高くなるでしょ。
加工とかはしっかりしてる感じ。
ネジ穴とかの精度は知らんけど、そこが良くてニッチな商品作ってたら、
需要がどハマりする人からの評価は高くなるでしょ。
少なくとも、長尾製作所のケースっていうかフレーム求める人とが、ザルマンのケース求めることは無さそうだし。
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:53:04.553 ID:pFb5Tbor0
>>28
加工しっかりしてるのは普通だよ当たり前
加工しっかりしてるのは普通だよ当たり前
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:59:44.767 ID:OlNwYlsOd
>>29
昔ほどじゃないだろうけど、
その当たり前が出来てない製品が普通に出回ってんだよなあ。
昔ほどじゃないだろうけど、
その当たり前が出来てない製品が普通に出回ってんだよなあ。
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 12:05:11.148 ID:tAII4e030
昔の安物ケースは指切ることあったな
最近のは知らないけど
最近のは知らないけど
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 12:20:31.876 ID:cFFeSyHF0
言うほど高いか?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:44:38.122 ID:tAII4e030
そもそも長尾製作所が持ち上げられてるってイメージがない
コメント