
壊れてないけど買い替えたほうがいいかな?
コメント
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:02:34.149 ID:d6R+uYz30
壊れてないなら使い続けなよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:04:49.746 ID:mj18I2kf0
今のPCはわりともつのかな?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:03:36.842 ID:wNBJVQQ00
別に問題ないなら必要ないだろ
ゲームや作業するなら新しい方がいいけどさ
ゲームや作業するなら新しい方がいいけどさ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:06:22.202 ID:mj18I2kf0
値段は17万くらいしたから
同じカネ出してもあまりスペックあがらねーんだわ
同じカネ出してもあまりスペックあがらねーんだわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:05:13.790 ID:413gU+VX0
PCに関しては聞かれないこともみんなベラベラ喋ってくれるから何でも聞きな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:11:25.857 ID:mj18I2kf0
NECの買おうと思うんだけどSSDって起動速いの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:19:35.983 ID:413gU+VX0
>>8
あれ待て、ゲーミングPCじゃないのか?そんで17万?
あれ待て、ゲーミングPCじゃないのか?そんで17万?
今HDD使ってるならSSDは世界変わる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:20:40.162 ID:mj18I2kf0
>>9
ゲーミングじゃないよ
ゲーミングじゃないよ
世界かわるんか・・・
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:27:11.965 ID:413gU+VX0
>>10
今HDD使ってるんだったら、対応ショップにPC持ち込んでSSDに変えてくださいって言ったら買い換えなくても安くパワーアップできると思うよ
今HDD使ってるんだったら、対応ショップにPC持ち込んでSSDに変えてくださいって言ったら買い換えなくても安くパワーアップできると思うよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:28:55.343 ID:mj18I2kf0
>>13
それはいいこと聞いたけど
それやってすぐ壊れたら悲しいw
それはいいこと聞いたけど
それやってすぐ壊れたら悲しいw
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:30:44.185 ID:c6CK4M/V0
>>15
最も壊れやすいのがHDDなのでSSDにするだけで逆に寿命のびる
最も壊れやすいのがHDDなのでSSDにするだけで逆に寿命のびる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:31:10.686 ID:mj18I2kf0
>>18
そうなんだ
そうなんだ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:31:30.010 ID:413gU+VX0
今アプライドのページ見たけど、データと環境丸々SSDに移行だと3万+税+パーツ代で結構高かったわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:21:46.055 ID:P8vcoM0fM
そんだけ高くてゲーミングじゃないってどこにそんな金がかかるんだ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:23:43.285 ID:mj18I2kf0
>>11
オフィスと保証かな?
あとi7だし
オフィスと保証かな?
あとi7だし
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:29:00.629 ID:ExKPCKCA0
コスパ悪すぎってか、金の無駄遣いw
カタログ比べてついついいいほう選んじゃうのはわかる
17万かけてやる作業じゃないワロタ
カタログ比べてついついいいほう選んじゃうのはわかる
17万かけてやる作業じゃないワロタ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:30:23.945 ID:mj18I2kf0
>>16
マウスコンピューターとかGtuneとか壊れない?
マウスコンピューターとかGtuneとか壊れない?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:28:40.611 ID:P8vcoM0fM
ゲーミングの定義ってなんだろう
グラボ積んでることか?
オンボードで17万円もするのはなんか俺が知ってるPCじゃない
グラボ積んでることか?
オンボードで17万円もするのはなんか俺が知ってるPCじゃない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:33:35.773 ID:mj18I2kf0
NECにこだわる価値なし?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:36:16.091 ID:ExKPCKCA0
全然ないし、自作したら?
自作なんてネットで検索して調べた程度の知識でできるんだから
自作なんてネットで検索して調べた程度の知識でできるんだから
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:38:12.631 ID:mj18I2kf0
>>22
なるほど、不器用な人間でもできるとは聞いたけど
なるほど、不器用な人間でもできるとは聞いたけど
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:41:34.637 ID:bRibUnNm0
ivyおじさんだけど俺は買い換える必要性全く感じないな
7年前だとhaswellだろうか
今hdd刺さってんならssdに変えるだけで劇的に早くなると思うよ
7年前だとhaswellだろうか
今hdd刺さってんならssdに変えるだけで劇的に早くなると思うよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:03:52.817 ID:ExKPCKCA0
替えてもいいと思うよ
用途によるけど同じ金額でスペックはかなりあがるからいろいろ快適になるよ
用途によるけど同じ金額でスペックはかなりあがるからいろいろ快適になるよ
コメント