
おすすめ教えてや
コメント
3: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:46:02.81 ID:y8LJoN0j0
ちなワイヤレスは要らへん
2: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:45:55.01 ID:stSEGsFX0
ヤマハ
6: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:47:13.85 ID:y8LJoN0j0
>>2
MT8は試聴した感じまぁまぁ良かったンゴねぇ
MT8は試聴した感じまぁまぁ良かったンゴねぇ
4: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:46:30.83 ID:lC7Z5nFIp
アンプを買え
7: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:47:58.77 ID:y8LJoN0j0
>>4
RMEのADI 2持ってるンゴねぇ
RMEのADI 2持ってるンゴねぇ
5: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:47:10.32 ID:OD+HPNEda
ヘッドホンの用途は?
8: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:49:29.82 ID:y8LJoN0j0
>>5
あんまりドンシャリみたいな色付けが無いヘッドホンが良いンゴねぇ
電子音楽~ファンク、JAZZ、洋楽POP辺りを万能に聴きたいンゴ
あんまりドンシャリみたいな色付けが無いヘッドホンが良いンゴねぇ
電子音楽~ファンク、JAZZ、洋楽POP辺りを万能に聴きたいンゴ
13: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:50:55.41 ID:K/jBqw/M0
>>8
万能に聴けるヘッドホンなんてない
諦めろ
万能に聴けるヘッドホンなんてない
諦めろ
17: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:53:17.62 ID:y8LJoN0j0
>>13
もちろん複数所持前提でOKや
もちろん複数所持前提でOKや
9: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:50:05.35 ID:y8LJoN0j0
イヤホンに対する知識はほとんど無いンゴ
10: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:50:11.15 ID:az9kl7pp0
ヘッドホンはベイヤーで十分だ
14: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:52:08.93 ID:y8LJoN0j0
>>10
ベイヤーもいっぱいあるンゴねぇ
2万くらいのやつはドンシャリ感が苦手だったンゴ
DT250はすこだった
ベイヤーもいっぱいあるンゴねぇ
2万くらいのやつはドンシャリ感が苦手だったンゴ
DT250はすこだった
高いやつは全く聴いたことがない
11: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:50:28.16 ID:sCs8556U0
ベイヤーの一番いいヘッドホン買って須山のカスタムの335dwsr作ってもう何もいらんくなったわ
15: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:52:31.82 ID:y8LJoN0j0
>>11
ベイヤーの1番良いやつ気になるンゴ
ベイヤーの1番良いやつ気になるンゴ
12: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:50:54.13 ID:BzIDcjDz0
ピンキリすぎるやろ このテの製品て
そんな劇的に変わるもんなんか?
そんな劇的に変わるもんなんか?
16: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:52:48.36 ID:y8LJoN0j0
>>12
全然違うンゴ
全然違うンゴ
18: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:53:26.31 ID:k9Qb7mOPa
Bowers&Wilkinsをすこれ
21: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:54:50.21 ID:y8LJoN0j0
>>18
はえ~
名前は聞いたことあるけど試聴したことないンゴ
聴いてみたいンゴ!
はえ~
名前は聞いたことあるけど試聴したことないンゴ
聴いてみたいンゴ!
19: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:53:32.16 ID:rWAkb/EB0
スピーカーはスピーカーでもテレビにつける細長い横置きスピーカーみたいなやつ欲しい
22: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:55:34.24 ID:y8LJoN0j0
>>19
サウンドバーってやつか
気軽に映画とか楽しむにはええな
サウンドバーってやつか
気軽に映画とか楽しむにはええな
20: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:54:35.22 ID:deYOSKzp0
サウンバー一択

23: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:55:58.64 ID:y8LJoN0j0
>>20
はえーなんか禍々しいンゴ
はえーなんか禍々しいンゴ
30: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:03:57.11 ID:qS5UuTdY0
>>20
分解して中身みたらしょうもなすぎてこういう見た目虚しいだけやわ
スッカスカの綿とちっさいひょろひょろ配線スピーカーだけで構成されとる
分解して中身みたらしょうもなすぎてこういう見た目虚しいだけやわ
スッカスカの綿とちっさいひょろひょろ配線スピーカーだけで構成されとる
24: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:56:48.28 ID:G/2YnHlI0
ワイはオーテクのHD700x?オープンのやつやわ
軽くてあんまり音籠らんからシージでも重宝してる
軽くてあんまり音籠らんからシージでも重宝してる
26: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:58:39.13 ID:y8LJoN0j0
>>24
その型番でググるとゼンハイザーが出てくるンゴねぇ
ワイもr70x っていうオーテクの開放持ってるけどすこやで
その型番でググるとゼンハイザーが出てくるンゴねぇ
ワイもr70x っていうオーテクの開放持ってるけどすこやで
31: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:06:01.59 ID:G/2YnHlI0
>>26
ad700やったわ…
音漏れしちゃうけど軽くて痛くもならんから先代のad500から重宝してるわ
ad700やったわ…
音漏れしちゃうけど軽くて痛くもならんから先代のad500から重宝してるわ
33: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:08:03.45 ID:y8LJoN0j0
>>31
サンキュー
ググったらワイの持ってるのと見た目似てるわ!
オーテクの開放はほんま優秀ンゴねぇ
サンキュー
ググったらワイの持ってるのと見た目似てるわ!
オーテクの開放はほんま優秀ンゴねぇ
37: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:12:26.76 ID:G/2YnHlI0
>>33
ひえー調べたらr70x四万ちかくするやつやん!
でも開放型ええよなわかるわかる
スペックばかりでフィッティングって軽視されがちでデカ頭ワイには辛いわ
ひえー調べたらr70x四万ちかくするやつやん!
でも開放型ええよなわかるわかる
スペックばかりでフィッティングって軽視されがちでデカ頭ワイには辛いわ
25: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 04:57:32.73 ID:u7ventPP0
ゲーミングヘッドホンもおすすめ教えて
27: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:00:11.15 ID:y8LJoN0j0
>>25
ワイはゲームやらないから分からないンゴねぇ
razerのやつじゃいかんのか?
ワイはゲームやらないから分からないンゴねぇ
razerのやつじゃいかんのか?
40: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:19:54.58 ID:zqcKMz700
>>25
PC38x
PC38x
28: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:01:28.88 ID:i7RRiLa30
ワイDTMer無事M1STに落ち着く
モニター以外の用途も問題ないわ
モニター以外の用途も問題ないわ
29: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:02:46.09 ID:y8LJoN0j0
>>28
900stの後継機種ンゴねぇ!
まだ聴いたことないから気になるンゴ!
900stの後継機種ンゴねぇ!
まだ聴いたことないから気になるンゴ!
41: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:24:26.37 ID:lqCPAgk50
ワイ5年くらいオーテクのim-03使ってるけどまだ評価高いんかな
42: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:25:51.62 ID:zqcKMz700
FidelioX2HR欲しい
35: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:09:44.89 ID:9tVSt79F0
大正義805D3やぞ
36: ポンコツ速報 2021/02/11(木) 05:10:40.23 ID:y8LJoN0j0
>>35
b&wすこ
高いンゴねぇ…
b&wすこ
高いンゴねぇ…
コメント