
64MBのバルクメモリ買ってきて増設
128MBにしてた
128MBにしてた
コメント
2: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 20:55:50.19 0
CPUアクセラレータ取り付けた
大変だった
大変だった
3: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 20:57:22.91 0
デフォルトのインターネットブラウザの変更
5: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 20:58:19.49 0
Celeron300Aを450で動かした
6: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 20:59:30.45 0
漢字ROMの取り付け
あとPCMサウンドボードの取り付け
あとPCMサウンドボードの取り付け
7: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:00:34.04 0
Cバスにサウンドボード増設したかな
8: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:01:54.93 0
PC-6001はすぐオーバーヒートするので専用扇風機を取り付けた
9: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:02:12.95 0
メモリ増設
CPUのオーバークロック
グラボ交換
CPUのオーバークロック
グラボ交換
10: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:02:51.91 0
まぁメモリ増設が一般的だよね
次いでビデオカード交換
次いでビデオカード交換
13: たそ女臣委員長 ◆Dtaso/8Rpk 2021/02/01(月) 21:06:28.55 0
メモリ増設が一番先
それからまもなくADSLサービス開始でLANカード増設
それからまもなくADSLサービス開始でLANカード増設
11: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:05:32.84 0
パーツの増設や交換は「改造」では無いw
13: たそ女臣委員長 ◆Dtaso/8Rpk 2021/02/01(月) 21:06:28.55 0
PC-8001のテンキー部分にジョイスティックをはんだ付け
11: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:05:32.84 0
8086をV30に換装
11: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:05:32.84 0
X1に48KBのグラフィックRAMを増設した
14: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:06:50.95 0
AMD386がなかなか安定して動いてくれなかった
16: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:07:21.04 0
8087コプロセッサ
17: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:07:21.47 0
USBファン付けて強制空冷
18: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:08:04.15 0
PC98に68000ボード2MBメモリー
18: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:08:04.15 0
ジャンパ切り替えでクロックアップ
20: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:08:57.77 0
PC-98のジャンパピンを弄ってペンティアム120を133に
41: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:47:50.74 0
HDD増設
41: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:47:50.74 0
セレロン300MHzを450MHzにクロックアップ
22: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:10:26.16 0
LANボード取り付け
23: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:10:30.72 0
スピーカーに音量調節を付けた
24: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:10:35.21 0
EMSボード
25: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:10:54.60 0
カメラにテープ貼った
26: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:11:08.39 0
>>26
それ大事超大事
それ大事超大事
49: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 22:17:20.69 0
>>26
俺のレノボのPCにもそこにはガムテープ貼ってる
俺のレノボのPCにもそこにはガムテープ貼ってる
65: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 23:46:58.41 0
インカメにシール貼る
52: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 22:46:52.69 0
ノートPCにメモリ増設したのが初かな
今は自作してる
今は自作してる
52: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 22:46:52.69 0
PC-9801RXのクロックアップ
バッ活みてやった
バッ活みてやった
28: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:12:08.39 0
CP/M移植
31: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:12:59.60 0
今のパソコン 3年前特売で買った一応ゲーミングPCだけど
SSDを皮切りに
CPUとマザボ以外は全部交換した
SSDを皮切りに
CPUとマザボ以外は全部交換した
31: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:12:59.60 0
昔はガワ外しただけでメーカー保証対象外になったんだよね
32: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:13:02.28 0
サイリックスの下駄付きCPUを搭載
34: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:23:01.03 0
メイン基板にフラットケーブルを半田付けしてMSXに増設FDDを接続
35: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:24:59.57 0
9821EsにODPと86音源ボードとグラフィックカード
36: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:27:41.90 0
EDOが廃れた頃中古で売っぱらったら意外と高い値段がついてびっくりしたな
希少価値というものか
希少価値というものか
38: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:31:57.60 0
144モデムを288モデムに替えた
39: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:42:45.20 0
120MBのHDDをぶち込んだ
40: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:43:48.31 0
EPSONのラップトップPCのHDDを20MBから40MBに換装
42: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:53:05.48 0
PC-98のマウスを連射マウスにした
44: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 21:54:52.50 0
ラジカセをデータレコーダー代わりにした
45: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 22:02:13.50 0
改造と呼べるか微妙だがパソコンにラジカセ繋いでテープ版ザナドゥやってた
55: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 22:55:05.53 0
DellのPCにグラボ付けた
46: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 22:07:41.52 0
FMnew7のCPUを63C509に換装
48: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 22:13:43.43 0
EPSONの98互換機でクロックアップしたことかな
50: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 22:20:13.89 0
TOWNSのクロックアップかな
51: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 22:27:22.24 0
オーバークロックやって遊んでたらレギュレータ真っ赤に輝いてワロタ(当然オシャカ)
83: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 10:09:36.38 0
空冷ファンがうるさかったので静音タイプに交換
83: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 10:09:36.38 0
FM音源ボード増設
54: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 22:52:17.89 0
有線LANカード増設やったな
57: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 23:00:29.52 0
USBの配線をパターンカットしてコモンモードチョークを追加
58: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 23:04:52.09 0
CバスにSCSIボード挿してEPSONのスキャナー繋いでターミネーター付けた
59: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 23:06:30.25 0
部品割れてファンやフィンが浮いたから物理的に固定した
60: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 23:07:47.80 0
PC-9801にカノープスのグラボ付けた
VRAM2MBとかだったな
VRAM2MBとかだったな
61: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 23:09:49.69 0
PC-9801F2のフロッピードライブを2DD/2HD兼用タイプに換装
62: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 23:20:54.81 0
80286にコプロセッサ80287付けた
CAD爆速になって感動した
CAD爆速になって感動した
63: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 23:39:34.15 0
マックで起動音嫌いだからスピーカーのコネクタを外した気がする
64: 名無し募集中。。。 2021/02/01(月) 23:41:08.19 0
PC-8001mkIIにPCG8800mkIIを搭載
67: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 00:01:38.96 0
初めてメモリ増設したとき、こんなちょっとさしたるくらいでパソコン性能よくなるのが信じられなかった。
しばらくしてぶっ壊れたけど
しばらくしてぶっ壊れたけど
68: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 00:19:43.98 0
X68000にPOLYPHON+コプロを増設
DoGAレンダリングが倍くらい速くなった
DoGAレンダリングが倍くらい速くなった
70: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 04:44:39.48 0
グラボGTX1050からRTX2060に変えたけどCPUが第一世代のライゼン5 1400なんでめちゃボトルネックが出る
71: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 07:12:57.49 0
MSXを8から16にした
72: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 07:26:06.70 0
ブラウン管モニターに電磁波シールドを付けた
73: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 07:30:16.62 0
PC98でCPUを交換できるのが出たから変えたのが最初かなー
75: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 08:22:08.10 0
インテルCPU外してソケットに下駄という部品かましてAMDのCPU取り付けた思い出
あんまり違いは分からなかったような気がしたけど
あんまり違いは分からなかったような気がしたけど
75: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 08:22:08.10 0
サイリックスの下駄
大して速くなった気がしなかった
大して速くなった気がしなかった
80: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 09:45:05.39 0
標準実装32kBのメモリボードもう1枚挿して8bit CPUフルの64kBにしたこと
76: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 08:24:39.83 0
9801RX2で486SLCボードに換装
77: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 08:47:10.21 0
HDDの増設&取り換え
次がグラボ増設とメモリ増設
次が電源取り換え
次がグラボ増設とメモリ増設
次が電源取り換え
79: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 09:30:30.58 0
4GBのHDD増設
マスターとスレーブのスイッチかなんかあってすぐに出来なかった
マスターとスレーブのスイッチかなんかあってすぐに出来なかった
81: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 09:48:52.72 0
内蔵バッテリーが氏んだPDAにガラケーのバッテリーを並列で繋いだことはある
今考えるとよく爆発しなかったなと思う
今考えるとよく爆発しなかったなと思う
87: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 10:51:43.23 0
56kbpsモデムからLANにした
88: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 10:53:53.79 0
筆まめがメモリ不足で起動しなかったので
8MB増設した
8MB増設した
91: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 11:27:03.02 0
一太郎動かすためにEMS増設ボード入れたなそういえば
マザボが簡単に入れ替えらんない時代のセコい改造だな
マザボが簡単に入れ替えらんない時代のセコい改造だな
94: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 11:34:37.16 0
TK-80に80BSを増設した
96: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 11:37:59.77 0
MO導入の際にSCSIの増設かな
98: 名無し募集中。。。 2021/02/02(火) 11:46:39.16 0
姉が黎明期のネット掲示板でヲタサーの姫状態で取り巻きのヲタに秋葉案内してもらって雑魚PCの16MBのメモリを48MBに増やしてた
その時の男ヲタの1人が今の義兄
その時の男ヲタの1人が今の義兄
タイトルとURLをコピーしました
コメント