
外付けSSD120GBの使い道ある?
メリットはちょっとだけ早いかな~程度
メリットはちょっとだけ早いかな~程度
コメント
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:39:56.448 ID:vzdA/G+H0
そんな速度に差がないの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:40:03.429 ID:xMMcAWBj0
いやだいぶ早いだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:40:50.618 ID:56zujOysM
そんなに早いという実感は無いが
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:41:11.582 ID:ZLBQNZQm0
じゃあくれ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:41:36.358 ID:IDZWhz0f0
売れば
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:41:32.752 ID:1XQ/zWyu0
大分速いと思うけど、確かに外付けでSSDはわざわざ使わない。
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:40:14.383 ID:ZhPTP4I+0
ChromeOS入れる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:40:22.907 ID:B4DBtnSp0
テレビの録画機
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:41:51.327 ID:56zujOysM
120GBで録画はきつそうな
ChromeOSて売ってるの?
ChromeOSて売ってるの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:54:25.801 ID:RQL1dK7Z0
>>10
CloudReadyかChromiumでいんじゃね
Linuxでもいいし
CloudReadyかChromiumでいんじゃね
Linuxでもいいし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:43:10.940 ID:EpSBOQPm0
ノートパソコンとかべつのOSで使いたいとき
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:45:01.410 ID:56zujOysM
USB起動できるOS突っ込めば良いのか
サンクス
サンクス
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:54:58.455 ID:EpSBOQPm0
>>13
Windows10もインストールのときいろいろすれば
外付けSSDにインストールして使える
Windows10もインストールのときいろいろすれば
外付けSSDにインストールして使える
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:45:18.516 ID:6DcOrzsj0
PS4に使える
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:46:11.046 ID:56zujOysM
PS4売ってしまったわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:50:50.059 ID:oleuj8l6a
容量大きいusbは書き込んだあとすげえ熱くなるのがちょっと・・
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:43:02.872 ID:VQ1xVNkZ0
USBは寿命短いよね3年もつかもたないか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:51:31.196 ID:6A5cHjcsd
どっちもフラッシュメモリでしょ?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:54:04.279 ID:EpSBOQPm0
>>18
USBメモリーはフラッシュメモリー1個(HDD1台みたいな)
USB SSDはフラッシュメモリー多数+コントローラーで高速RAID0って感じ
USBメモリーはフラッシュメモリー1個(HDD1台みたいな)
USB SSDはフラッシュメモリー多数+コントローラーで高速RAID0って感じ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 16:54:42.432 ID:E0SFvPg90
Ubuntuいいぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/23(土) 17:20:14.365 ID:56zujOysM
Windows意外知らないけど帰ったら調べてみる
コメント