
APUがもう1030並の性能出してきてるからな
1030は消える運命さ
1030は消える運命さ
コメント
729: Socket774 (ワッチョイ 49f1-A78j) 2021/01/19(火) 23:21:24.99 ID:z4wAcIL40
APUとは別物だよ
最近はグラ省いてコストダウンしてるものが主流になって来てるから
最近はグラ省いてコストダウンしてるものが主流になって来てるから
730: Socket774 (ワッチョイ bd73-s56y) 2021/01/19(火) 23:54:52.44 ID:weGYXP/V0
オンボが710超えて久しいのに
まだ710売ってるのが答えやろ
まだ710売ってるのが答えやろ
733: Socket774 (ワッチョイ 727e-A78j) 2021/01/20(水) 06:18:21.79 ID:o7/oG/iw0
>>730
他にこの価格で出せるものがないからだろう
他にこの価格で出せるものがないからだろう
735: Socket774 (ワッチョイ 49f1-A78j) 2021/01/20(水) 08:14:21.98 ID:UMnXTXZG0
>>733
わざわざ出してるんだからそこそこ売れてるんだろ
需要がなければ店も置かないよ
わざわざ出してるんだからそこそこ売れてるんだろ
需要がなければ店も置かないよ
732: Socket774 (ワッチョイ bd58-piqQ) 2021/01/20(水) 03:51:52.84 ID:ixS1VkFK0
ゲーム機に比べると
CPUとGPUを統合するメリットが殆ど無いんじゃ無いの
CPUとGPUを統合するメリットが殆ど無いんじゃ無いの
734: Socket774 (ワッチョイ 02da-p24c) 2021/01/20(水) 07:19:55.07 ID:lmj4PMV10
革ジャンがAMD買収してればまともなAPU作れたのに、現実とは理想から離れたものになりがちだな
まあこれはこれで今のRyzenが生まれず、CPUが糞になった可能性もあるが
まあこれはこれで今のRyzenが生まれず、CPUが糞になった可能性もあるが
736: Socket774 (ワッチョイ c6da-p24c) 2021/01/20(水) 08:19:25.71 ID:nwPyQW1o0
710は、2020年BNC実売ランキングで5位だぞ
某価格比較サイトのインチキクリック数ランクでは県外だがな
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210105_207361.html
某価格比較サイトのインチキクリック数ランクでは県外だがな
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210105_207361.html
739: Socket774 (スップ Sd82-KPQn) 2021/01/20(水) 10:18:39.67 ID:5DaoB02sd
そのうちサーバーのオンボードグラフィックスに710が採用されるのか。
以前は長い間rageが載ってたな。
754: Socket774 (ワッチョイ 421f-A78j) 2021/01/21(木) 17:37:25.71 ID:6YFpf6+z0
iGPUついてないCPUでそれなりのグラボすら刺さない層って何やってんだろうな
757: Socket774 (スッップ Sd22-A78j) 2021/01/21(木) 18:18:53.57 ID:ddimTNDKd
>>754
寧ろ「それなりのCPU」が必要な用途は無数にあるが
「それなりのグラボ」が必要な用途は稀
寧ろ「それなりのCPU」が必要な用途は無数にあるが
「それなりのグラボ」が必要な用途は稀
グラボが1枚だけだと思い込んでいるのもおかしな話
756: Socket774 (ワッチョイ 82dc-rAJ9) 2021/01/21(木) 17:45:56.83 ID:iWEujPxe0
>>754
鯖とかだろ。iGPUのせいでマザボにグラフィックチップ乗ってないマザボばかりになってしまった。
鯖とかだろ。iGPUのせいでマザボにグラフィックチップ乗ってないマザボばかりになってしまった。
758: Socket774 (ワッチョイ 421f-A78j) 2021/01/21(木) 18:42:44.31 ID:6YFpf6+z0
鯖用途はまあわかるけど
それ以外でそれなりのCPUが必要な用途って具体的に何?
全然イメージ付かんわ
それ以外でそれなりのCPUが必要な用途って具体的に何?
全然イメージ付かんわ
759: Socket774 (ワッチョイ 6e6e-LFlY) 2021/01/21(木) 19:47:19.47 ID:SqnOI8Lr0
想像力は大事
こういうの見てるとそう思う
こういうの見てるとそう思う
760: Socket774 (ワッチョイ 421f-A78j) 2021/01/21(木) 21:02:46.62 ID:6YFpf6+z0
マウントより実例が欲しいわ
デイトレーダーのマルチぐらいしか用途が思いつかん
デイトレーダーのマルチぐらいしか用途が思いつかん
755: Socket774 (ワッチョイ 4611-s56y) 2021/01/21(木) 17:43:23.42 ID:OA2sAOUJ0
マイニングみたいに24時間ぶん回すわけじゃないんで電源と合えば良いやって思ってる
上限は135Wくらいと決めてるけど
上限は135Wくらいと決めてるけど
761: Socket774 (ワッチョイ a948-5loA) 2021/01/21(木) 21:25:25.75 ID:3E+7pSUS0
それなりのCPUがあれば(解像度やコーデックで)重い動画視聴も一般的なゲームやビジネスも全体的に助かる
一方でそれなりのGPUは…それなり以上のゲームをやる人や専門的なCGやマイニングとかの話になる
で自作PC板にいるような人の多くはそれなりの人やからGPUも大事なんやけどね
一方でそれなりのGPUは…それなり以上のゲームをやる人や専門的なCGやマイニングとかの話になる
で自作PC板にいるような人の多くはそれなりの人やからGPUも大事なんやけどね
763: Socket774 (ワッチョイ d94a-jJ7g) 2021/01/21(木) 22:29:22.24 ID:fcQee3dk0
“それなり”という曖昧な表現には違和感があるな
一般的には”相応”よりも劣る場合に使うだろ
一般的には”相応”よりも劣る場合に使うだろ
764: Socket774 (ワッチョイ f9b1-9tNt) 2021/01/21(木) 22:58:32.56 ID:Ys8flSX00
音を取り扱う仕事してるけど高スペCPUと複数モニタが必須だから内臓GPUの無いRyzenに710積んで使ってるよ
とりあえず画面さえ出ればいいって需要を省電力でキッチリ満たしてくれる710は偉大
とりあえず画面さえ出ればいいって需要を省電力でキッチリ満たしてくれる710は偉大
765: Socket774 (ワッチョイ 5fd0-gFmD) 2021/01/22(金) 01:19:59.12 ID:5oPO3Zbl0
DTMとかお絵かきとかプログラミングとかクリエイティブな用途でゲーム興味無しだとCPUとメモリだけ有れば何とかなる感
CADとかもお仕事レベルは分からんけど趣味の遊びレベルならゴミグラボでもどうとでもなる
CADとかもお仕事レベルは分からんけど趣味の遊びレベルならゴミグラボでもどうとでもなる
767: Socket774 (ワッチョイ ff18-b71I) 2021/01/22(金) 19:31:05.35 ID:wawCuk9O0
メインのビデオカードとは別にAVアンプへHDMIオーディオを出すためにファンレスのを買い足したことがあるな
AVアンプの電源オンオフでディスプレイナンバーが変わると困る環境だったんよ
今はオンボから出せるから不要だけど
AVアンプの電源オンオフでディスプレイナンバーが変わると困る環境だったんよ
今はオンボから出せるから不要だけど
766: Socket774 (ワッチョイ e776-FR/P) 2021/01/22(金) 19:25:25.22 ID:wU+XMmu30
ほぼネットサーフィンと動画サイト見るだけの俺はryzen 3500とGT710(DDR5)で十分なスペック
コメント