OPPOが初めて中国でナンバーワンのスマートフォンブランドになる
https://www.counterpointresearch.com/oppo-becomes-number-1-smartphone-brand-china-first-time-ever/
CounterpointResearchのMarketPulse Serviceによると、OPPOはランクを上げて、2021年1月に初めて中国でナンバーワンのスマートフォンブランドになりました。OPPOの市場シェアは1月に21%に達し、続いてVivoが20%、Huawei、Apple、Xiaomiが16%でした。OPPOの売上高は、前月比33%(MoM)、前年比26%(YoY)増加しました。
https://www.counterpointresearch.com/oppo-becomes-number-1-smartphone-brand-china-first-time-ever/
CounterpointResearchのMarketPulse Serviceによると、OPPOはランクを上げて、2021年1月に初めて中国でナンバーワンのスマートフォンブランドになりました。OPPOの市場シェアは1月に21%に達し、続いてVivoが20%、Huawei、Apple、Xiaomiが16%でした。OPPOの売上高は、前月比33%(MoM)、前年比26%(YoY)増加しました。
コメント
1: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:44:40.11 ID:ibzpzDYd0
っぱOPPOよ
なんJ民ならファーウェイ+ワイモバイル
>>4
いい感じの貧民感やね
いい感じの貧民感やね
2: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:44:58.11 ID:ibzpzDYd0
でも結局ファーウェイほどの次世代の覇権感ないよな
4: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:45:29.26 ID:Cg69wzUoa
>>5
Xiaomiとかもおるしなあ
Xiaomiとかもおるしなあ
6: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:45:58.69 ID:ibzpzDYd0
Xiaomiのほうが安いのに
5: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:45:51.75 ID:BoUtH4DO0
時代はおっぽーなのか
8: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:46:31.10 ID:ibzpzDYd0
>>9
せやで
せやで
7: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:46:07.71 ID:MuApj1+M0
ワイもreno3a
9: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:46:38.47 ID:djPqIXbq0
>>11
ええやん
ええやん
10: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:47:10.14 ID:ibzpzDYd0
名前の響きだけが残念やけどなOPPO
11: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:47:16.97 ID:GF8aY5GE0
A73使ってる
17: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:48:24.58 ID:ibzpzDYd0
ネタ扱いだったのに
今やそんな地位なんだ
今やそんな地位なんだ
13: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:47:37.75 ID:ibzpzDYd0
覇権取ったらOPPOもアメリカの標的にされるやん
15: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:48:03.14 ID:iYHEeNxl0
>>20
Huaweiは基地局作ってたからなあ
スマホだけならそれほどやろ
Huaweiは基地局作ってたからなあ
スマホだけならそれほどやろ
18: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:48:41.96 ID:5NiplrQK0
>>20
ファーウェイはただスマホが売れてたからやられたんやなくて
5Gの基地局作れる技術持ってたからや
ファーウェイはただスマホが売れてたからやられたんやなくて
5Gの基地局作れる技術持ってたからや
20: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:49:55.29 ID:LWfa31Q/0
>>23
>>27
ほーん
なら安心やわ
>>27
ほーん
なら安心やわ
23: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:50:49.07 ID:ibzpzDYd0
27: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:51:54.92 ID:k8Bty/O90
>>21
felica積んでくれ
felica積んでくれ
29: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:52:30.17 ID:LWfa31Q/0
けどcolorOS使いにくいわ
21: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:50:10.74 ID:ibzpzDYd0
Xiaomi並のコスパいいの出せよ
28: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:52:09.23 ID:dv79Ywf0a
Realme q使ってるわ
24: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:50:55.38 ID:C0lt0Uad0
乗り換えまくってたけどOPPOに楽天モバイルで落ち着きそうやわ
22: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:50:38.50 ID:/9gXTMijM
どーせアメさんに怒られて制裁されるやろ
25: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:51:06.36 ID:ILJ7WKN+0
台湾は端末に熱入れなくなったよな
30: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:53:27.43 ID:GF8aY5GE0
>>33
ASUSもHTCもイマイチやな
ASUSもHTCもイマイチやな
31: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:53:31.07 ID:6bjkfeAl0
33: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:54:43.86 ID:PJITnLJV0
どこの会社でもええから片手で持てる格安スマホ作れ
35: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:55:18.60 ID:ibzpzDYd0
アップルより売れるとアメカスの嫉妬で規制されるで
34: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:54:52.83 ID:ibzpzDYd0
Xiaomiのがコスパはええと思うけど
一位はoppoなんやね
一位はoppoなんやね
39: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:56:57.00 ID:ZA/iu1j50
>>42
コスパ民なんか少数派やからな
コスパ民なんか少数派やからな
41: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:58:15.25 ID:T0UaXlOlM
>>42
Xiaomiは中国では他よりチー牛向けの印象強くていまいちパッとしないからな
Xiaomiは中国では他よりチー牛向けの印象強くていまいちパッとしないからな
42: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 17:59:00.94 ID:Su9jXsLY0
数年前まではオーディオメーカーだと思ってたわ
46: ポンコツ速報 2021/03/07(日) 18:00:17.21 ID:bPgXzAUP0
ファーウェイはほんまええ端末出しとったんやけどなぁ
アメリカ様の虎の尾を踏んだばかりに
アメリカ様の虎の尾を踏んだばかりに
コメント