
商品の「総額表示」ことし4月から義務化 税込み価格を表示
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012795461000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012795461000.html
コメント
1: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:19:07.75 ID:ZrYhNbU5r
商品やサービスの価格に消費税分を加えた「総額表示」がことし4月に義務化されます。消費者にとっては支払う価格が一目で分かるようになる一方、事業者からは値上げのような印象を持たれ売り上げに影響が出かねないと懸念する声も出ています。
2: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:19:54.65 ID:7kz752m50
詐欺みたいな表示しやがって!
4: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:20:22.10 ID:G3+73Br60
これは評価する
49: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:33:51.80 ID:AyKfDq9P0
これは評価できる
ってか法律で決めてくれてもいい
ってか法律で決めてくれてもいい
5: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:20:40.20 ID:PZLuFkUud
税を減らせ
6: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:21:10.78 ID:K42RD5MQ0
>事業者からは値上げのような印象を持たれ売り上げに影響が出かねないと懸念する声も出ています。
は?
34: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:29:20.86 ID:6/APfIwV0
>>6
じゃあそもそも増税に反対しとけよ
じゃあそもそも増税に反対しとけよ
179: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:30:15.60 ID:VRqlevyo0
>>6
消費税ヘイトを事業者に仕向けるための政府の策略だぞ
騙されるな
消費税ヘイトを事業者に仕向けるための政府の策略だぞ
騙されるな
10: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:22:51.39 ID:4EvCijUM0
おせーよ
今しろ
今しろ
17: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:24:49.83 ID:4s0FPATJ0
めんどくさかったから良かった
19: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:25:03.56 ID:s8NwVDWu0
なんでやめたのかわからん
31: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:28:17.16 ID:hlwbo2AJ0
やります→やめます→やります
8: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:22:18.23 ID:VXm1/k/20
んでまた増税のタイミングで税別表記にさせるんだろ知ってるぞ
131: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:02:21.82 ID:7GNjfK8mM
>>8
消費税upで税込沈んで
暫くしたら税込現れるまるで平泳ぎの息継ぎだ
消費税upで税込沈んで
暫くしたら税込現れるまるで平泳ぎの息継ぎだ
9: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:22:39.94 ID:a90Bd2tqM
消費税あげる布石だよな
税込表記義務→消費税上げるときに税金上がったのを分からないように税抜表記OKにする→落ち着いたら税込み表記義務化
73: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:43:27.65 ID:6ZxPI5xn0
>>9
多分これ
多分これ
118: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:58:20.86 ID:3wTCcFiu0
>>9
毎回これだからな
毎回これだからな
120: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:59:32.25 ID:hK3YhPhEM
>>9
これやろなあ
これやろなあ
169: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:22:37.48 ID:i38k9e9rM
>>9
これな
5%から8%に変わった時を覚えてる
税込2980が税抜き2980になった
ユニ●ロ、てめぇのことだぞ
これな
5%から8%に変わった時を覚えてる
税込2980が税抜き2980になった
ユニ●ロ、てめぇのことだぞ
183: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:40:42.87 ID:vqS7wyrFM
>>9
これ
評価するとか言ってる馬鹿がいて笑う
これ
評価するとか言ってる馬鹿がいて笑う
12: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:23:13.98 ID:eTYi6Xvm0
最近税込み表示の所増えたなと思ってたけどそういうことか
23: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:25:58.82 ID:XxDNRiKV0
国民が税率10%に慣らされたと判断して元に戻すのか
13: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:23:25.65 ID:5p67IGMO0
ついでにガソリンスタンドの会員価格表示もなんとかしろ
18: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:24:52.37 ID:smKwXER20
980円 (1078円)
65: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:39:54.73 ID:DelJpjnd0
>>18
これ死ぬほどきらい
税別のくせに税込価格みたいな値段表記しやがって
これ死ぬほどきらい
税別のくせに税込価格みたいな値段表記しやがって
119: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:59:19.41 ID:nxT3Kgxfr
>>18
これやってるとこは値下げせざるを得ないな
これやってるとこは値下げせざるを得ないな
16: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:24:31.18 ID:Sc2oAVwX0
ドンキの税別999円ざまあああああああああああああ
135: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:03:43.39 ID:TxTdiLzD0
最低なのが
972円+税8パーとかやってた居酒屋
972円+税8パーとかやってた居酒屋
11: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:23:04.33 ID:ehe8t/Ms0
メーカー「じゃあ量減らします」
21: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:25:43.73 ID:/9x0BKNQ0
>>11
これやめてくんないかな
多少高くても普通サイズで頼む
これやめてくんないかな
多少高くても普通サイズで頼む
33: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:29:17.16 ID:gkIUO0jV0
医療機関の次は、今度は小売が苦しむのか
27: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:27:18.04 ID:hCS5wS390
もう面倒なんよ
小売も大変かもしれんがメーカーも条件せがまれて大変なんやぞ
小売も大変かもしれんがメーカーも条件せがまれて大変なんやぞ
36: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:29:32.51 ID:nMe6Tk8/0
自販機が150円になるぞ
40: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:30:39.26 ID:y37u8sbxr
このどさくさ紛れて食品が更に小さくなりそう
38: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:30:11.02 ID:a90Bd2tqM
キットカット「とうとう1本にする日が来たか」
44: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:31:53.46 ID:KshT/tLd0
やっとかよ家計簿らくになるわ
51: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:34:03.41 ID:oKd6vVq60
セブンイレブンのワンコイン!498円(税抜き)!がなくなるのかありがてえわ
45: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:32:27.13 ID:Y1gt5bgj0
確か安倍が税別表記OKにしたんだよな
害悪すぎた
害悪すぎた
48: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:33:37.71 ID:vcK7o/Qa0
>>45
消費税増税と同時にな
5%税込980円を980円+税8%にした恨みは一生忘れん
消費税増税と同時にな
5%税込980円を980円+税8%にした恨みは一生忘れん
76: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:44:06.12 ID:lIWw0U3T0
>>48
これマジで腹立つよな
明治の牛乳が可愛く見えるわ
これマジで腹立つよな
明治の牛乳が可愛く見えるわ
82: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:47:29.89 ID:9mu0XTzq0
>>48
近所のうどん屋がそれやって行かなくなったわ
近所のうどん屋がそれやって行かなくなったわ
149: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:09:59.81 ID:UxcZNzUY0
>>48
100円のジュースが130円(30%増)になった国やしな
消費税3%時に110円
消費税5%時に120円
消費税8%時に130円
消費税10%時に130円(軽率減税で食品据置のため)
100円のジュースが130円(30%増)になった国やしな
消費税3%時に110円
消費税5%時に120円
消費税8%時に130円
消費税10%時に130円(軽率減税で食品据置のため)
58: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:36:55.20 ID:ssQXJRBh0
10%になったら計算しやすいガイジ全く見なくなったな
59: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:37:15.59 ID:/V5e7C7VM
やっとセブンイレブンとイオンの税抜き価格が潰れるのか良かった
62: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:39:20.69 ID:/se7wxDh0
〉税抜き価格と税込み価格の併記は認められます
併記じゃだめ。税込みのみでいい
87: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:49:08.87 ID:leLQkJU90
>>62
ほんとこれ
税抜価格表示されたって買う方はどうにもならないんだからもう不要だろ
最終価格だけでいい
ほんとこれ
税抜価格表示されたって買う方はどうにもならないんだからもう不要だろ
最終価格だけでいい
105: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:53:00.28 ID:oSlwB1KV0
これは良いと思う
10%だと買った後に驚くことが多い
税込にしてくれるとぼんやりとこれぐらいっていうのにだいたい収まるだろう
10%だと買った後に驚くことが多い
税込にしてくれるとぼんやりとこれぐらいっていうのにだいたい収まるだろう
66: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:41:01.82 ID:9mu0XTzq0
また便乗値上げする輩が現れるぞ
95: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:51:01.93 ID:1XwSRCaF0
PC工房の通販で買い物するときいつも安い!って思ってカゴに入れて会計であれ?ってなる
110: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:55:08.61 ID:1HlZ6QhQ0
1月からせいよ!
そして二度と戻すなよハゲ!!
そして二度と戻すなよハゲ!!
129: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:01:51.45 ID:3egcDgmO0
そもそもなんで一旦やめてたの?死ねよ
134: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:03:12.65 ID:kZpDxrA70
つうか税抜表示って増税したときの経過措置じゃなかったっけ?
140: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:06:37.17 ID:sLqnnPxq0
>>134
そうよ
元々8%に上がる時から2021年3月末までの特例と決まってる
そうよ
元々8%に上がる時から2021年3月末までの特例と決まってる
151: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:11:58.21 ID:kZpDxrA70
>>140
やっぱそうだったのか…
教えてくれてありがとう
やっぱそうだったのか…
教えてくれてありがとう
148: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:09:35.77 ID:rP2cD9X7a
どさくさにまぎれて価格も値上げだろ
115: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 19:57:14.50 ID:UGcdvMBD0
今980+税のところを4月からは税込980でやる店もあるらしいな
4月まで買うの待つぞ!
4月まで買うの待つぞ!
156: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:15:33.82 ID:09LfnzyO0
聞いた話だけど本売るのがめんどくさくなるんだっけ
カバーの料金表示で
カバーの料金表示で
171: ポンコツ速報 2021/01/04(月) 20:25:23.77 ID:J5e8oNN30
なぜか自販機が値上げしそう
コメント