
ドコモのahamoは「えげつない」 ショップは悲鳴:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASND54HPGND4ULFA023.html
https://www.asahi.com/articles/ASND54HPGND4ULFA023.html
コメント
1: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:21:23.34 ID:Fs1kfRp+M BE:136561979-2BP(1000)
出る杭は打たれる
いやいや
高すぎる!なんだろ?
高すぎる!なんだろ?
こんだけ期間あったのに繋がらないのは努力不足じゃね楽天
値下げ競争は望むところだ!とか言ってなかったっけ?
2: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:21:49.27 ID:8vTtFqC+M
ビジネスで何いうとんねん
散々高過ぎる!て煽ってたやないか
散々高過ぎる!て煽ってたやないか
いきなり攻撃しといて反撃されたらいじめとは
三木谷のーちょっといいとこ見てみたい
3: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:22:03.91 ID:JV+7UR6N0
楽天は980円で天下取れる
5: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:22:48.80 ID:2IIFbrtO0
せやな永年無料にしようぜ
6: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:23:03.77 ID:1qSQYyB50
62: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:34:49.80 ID:dYixPm9q0
楽天が糞過ぎた
何だよあのサービスは
さっさと退場したら
何だよあのサービスは
さっさと退場したら
12: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:25:03.83 ID:dxUK+fee0
企業がそんな事言うかね
みっともないねえ
みっともないねえ
13: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:25:10.14 ID:sRaalK6E0
文句は菅に言え
17: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:25:51.93 ID:t5vuDHU2M
資本主義だしそういうものだろ
22: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:26:54.65 ID:vwdvhFHE0
>>7
総務省がドコモに値下げ圧力をかけるのは資本主義とは言えない
総務省がドコモに値下げ圧力をかけるのは資本主義とは言えない
418: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 22:01:01.75 ID:DLv0L+dh0
>>122
寡占を良いことにカルテルで値段をつり上げる行為は健全な資本主義ではない
寡占を良いことにカルテルで値段をつり上げる行為は健全な資本主義ではない
27: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:27:35.39 ID:V2CMnEW10
>>208
筋論から言えば、政府がやるべきことは環境整備であって、思うような結果が出ないからといって民間会社に直接圧力かけることではない
筋論から言えばね
筋論から言えば、政府がやるべきことは環境整備であって、思うような結果が出ないからといって民間会社に直接圧力かけることではない
筋論から言えばね
148: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:48:43.59 ID:v7V+Gn2yM
>>226
それな
新規参入がしやすい環境作りとか法整備とか
それな
新規参入がしやすい環境作りとか法整備とか
119: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:43:15.52 ID:uPUmVgTS0
状況証拠からしてどう見てもサブブランドとして展開するつもりだったのは明らか
全部総務省のせいやで
全部総務省のせいやで
7: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:23:31.21 ID:OI8rYRAf0
ドコモは大国アメリカみたいなもんだもんな
楽天が勝てるわけねぇ
楽天が勝てるわけねぇ
122: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:44:03.47 ID:CD3kHLbpr
もっと安くすればいいでない?
208: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:01:44.04 ID:nlIOu8Ww0
楽天だって他所は真似できないと思って勝負しかけたんだろ?
ドコモも酷いけど可能性としては考えられたでしょ
ドコモも酷いけど可能性としては考えられたでしょ
226: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:05:43.29 ID:2gVlPp5T0
まあ当然楽天に厳しい事になるのは見えてたのになんで認可したばかりなのに三大キャリアに値下げ要請したのかとは思うけど
230: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:06:25.18 ID:mxtLd6khM
>>29
スダレハゲの思いつき
スダレハゲの思いつき
18: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:26:10.70 ID:57r598hq0
>>29
すだれハゲの実績作りの思いつき
今通信費に悲鳴あげてる庶民が何人いるって話だよ
MVNO以前だったら評価されるけどハゲは何もわかってない馬鹿
楽天のような意味のある新規を潰す害悪まである
ほんと能無しゴミすだれハゲだわ
すだれハゲの実績作りの思いつき
今通信費に悲鳴あげてる庶民が何人いるって話だよ
MVNO以前だったら評価されるけどハゲは何もわかってない馬鹿
楽天のような意味のある新規を潰す害悪まである
ほんと能無しゴミすだれハゲだわ
469: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 22:20:43.61 ID:Yj0JWRAW0
まぁ確かに
行政は数年ぐらい保護政策やるべき
行政は数年ぐらい保護政策やるべき
486: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 22:32:12.31 ID:4z3MLLKT0
ガースーに文句言えよ
317: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:27:47.25 ID:1XZfoOjA0
官邸が全然制御できてないのが悪い
結局どこに値下げを主導させたいんだよ
楽天梯子外されてんじゃん
結局どこに値下げを主導させたいんだよ
楽天梯子外されてんじゃん
29: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:27:43.97 ID:H19FkFzm0
>>1
菅に、ドコモの噛ませ犬にされたんじゃないか?三木谷
菅に、ドコモの噛ませ犬にされたんじゃないか?三木谷
139: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:46:54.83 ID:z4JCAGkO0
結局はNTTが国営企業のままだったって事だろ
実質社会主義国家な日本だし、半端に資本主義の概念を取り入れて運用してるのが歪みの元凶
実質社会主義国家な日本だし、半端に資本主義の概念を取り入れて運用してるのが歪みの元凶
104: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:41:13.52 ID:UyjCDxNtM
auへの売却話が現実味を帯びてきたな
338: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:34:54.00 ID:UAsr8CQR0
楽天はまだ対抗できる方じゃね?
au、ソフバン、MVNOは死ぬけど
au、ソフバン、MVNOは死ぬけど
387: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:49:00.29 ID:AbhOdH0eM
>>44
ソフバンの体力は楽天の比じゃないだろ
ソフバンの体力は楽天の比じゃないだろ
320: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:28:13.49 ID:kdn9pKdzp
こんな料金でやれるなら今まで一体どんだけぼったくってたのよ
195: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:58:41.24 ID:bGK+2o8FM
しかしあんなに通信料下げなかったやつがこんないきなりとんでもない値下げするとは思わないよな
31: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:27:55.43 ID:c3OrmK560
政府主導のダンピングじゃないの?
321: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:28:32.90 ID:0IR6Hap10
>>96
コレぽいよなぁ
コレぽいよなぁ
44: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:32:10.84 ID:ZVeCGPy80
>>96
ドコモが率先してやったわけじゃないよな
スダレハゲがやれって言うからやっただけなのに
ドコモが率先してやったわけじゃないよな
スダレハゲがやれって言うからやっただけなのに
336: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:34:49.65 ID:1vmfKr57r
楽天ユーザーだからやめてくれ
198: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:58:58.32 ID:EMHCDUnv0
楽天は対応機種少なすぎるんじゃボケ
フリーダイヤルもSMSも使えん
フリーダイヤルもSMSも使えん
393: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:51:42.11 ID:Cy0XdRMq0
早めに損切りした方が良いと思うぞ
流石に分が悪すぎる
一応、政府にはめ込まれたって体でどこか訴えだしたほうが良いだろう
流石に分が悪すぎる
一応、政府にはめ込まれたって体でどこか訴えだしたほうが良いだろう
96: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:40:06.33 ID:wKANo5yO0
三木谷はスダレハゲにだしにされたんだよ
アキラメロン
アキラメロン
108: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:41:48.96 ID:6NT4NBEUa
楽天消えたらもう二度とキャリアに参入しようとしないだろ誰も
117: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:43:04.50 ID:v7M+4H040
>>358
将来的に一番損するのは俺らだわな
他や新しい芽が潰れたらアホモなんて改悪されるに決まってるのに
将来的に一番損するのは俺らだわな
他や新しい芽が潰れたらアホモなんて改悪されるに決まってるのに
191: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:58:22.99 ID:3nCSpW6Va
>>361
ほんこれ
ほんこれ
296: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:20:41.30 ID:7ozhZPuN0
代理店かわいそう
255: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:10:15.29 ID:SEihnWAN0
一番ヤバいのはドコモショップだろうな
よくこんなのやったな
よくこんなのやったな
308: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:24:42.71 ID:wvzGsIuG0
しかし楽天でこれじゃその下の格安sim会社は全滅だろ
生き残れる可能性がある格安sim会社(大手携帯会社のサブは除外)
楽天
マイネオ
BIGLOBE
NifMo
IIJmio
LINEモバイル
イオンモバイル
これら以下は全滅だろ
358: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:39:19.42 ID:FbY3RBt30
>>115
BIGLOBEはKDDI
LINEモバイルはSoftBank
BIGLOBEはKDDI
LINEモバイルはSoftBank
361: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 21:40:44.52 ID:aK7510Xga
これでMVNOの半分くらいは撤退するだろ
476: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 22:28:13.76 ID:9uWf9Moca
>>77
もっと逝くと思う
1割も残らんでしょ
もっと逝くと思う
1割も残らんでしょ
90: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:39:09.54 ID:KHaatTuI0
>>77
MVNOには壊滅的ダメージがあるのに、総務大臣はドコモが値下げしたことでMVNOへの転出が進むと見込んでいるもよう
MVNOには壊滅的ダメージがあるのに、総務大臣はドコモが値下げしたことでMVNOへの転出が進むと見込んでいるもよう
武田良太総務相は、ドコモの新プラン導入で利用者の格安スマホへの乗り換えが活性化するとして、「一番恩恵を受けるのはMVNOだ」と競争を促す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62632a8fe03843deaf57a44ac0812a1fd305c6b8
102: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:41:08.22 ID:6NT4NBEUa
>>127
何もわかってない人達が国家運営してるから…
何もわかってない人達が国家運営してるから…
115: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:42:27.70 ID:GsGRTnpY0
>>127
平気で嘘つくから自民は
平気で嘘つくから自民は
514: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 22:58:27.66 ID:LOgE8a8F0
>>127
77: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:37:40.37 ID:4aJYXbiR0
武田「食うか食われるか」という話については、競争社会は、激しい競争の中で、どの業界も今、頑張っておられるわけであって、MVNOの皆様もそれなりの経営努力をしていただかなくてはならないと思っております。事業者が決めるのではなくて、総務省がつべこべ言うのではなくて、あくまでも利用者が判断する問題だと思うんですね。利用者がこの会社がいいと決断すれば、その会社に乗り換えることができるわけですから、国民から納得のいく、また、安心してもらえる、そうした経営に努めていけば、経営も安定するのではないかと思います。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000971.html
84: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 20:38:37.24 ID:ZVeCGPy80
マジで何も考えてないな武田の脳たりんは
コメント