
ドコモの激安「ahamo」で携帯業界に激震も、“料金プラン”扱いには疑問 (3/3)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2012/05/news023_3.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2012/05/news023_3.html
コメント
1: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:03:06.81 ID:xVHaJmik0
結果として、オンライン限定というコンセプトは置き去りになり、2980円という金額や、20GBというデータ容量だけが独り歩きしてしまう恐れがある。ドコモのブランドを冠している以上、ドコモショップにサポートを求めるユーザーは必ず出てくる。
井伊氏も、「そのようなことは起きうると考えている」と語る。こうしたケースが増えると、ドコモショップにとって重荷になりかねない。井伊氏は「ダメですという対応はない」と語っていたが、そうであれば、店頭サポートの有料化など、何らかの仕組み作りは必要になりそうだ。
井伊氏も、「そのようなことは起きうると考えている」と語る。こうしたケースが増えると、ドコモショップにとって重荷になりかねない。井伊氏は「ダメですという対応はない」と語っていたが、そうであれば、店頭サポートの有料化など、何らかの仕組み作りは必要になりそうだ。
関連
無能
無能やね
は?
プランだって言っちゃった弊害やね
そりゃドコモショップ行くやつでてくるわな
そりゃドコモショップ行くやつでてくるわな
今までプラン変更しにドコモショップ言っとったなら当然ahamo変更にショップ行くやろ
2: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:03:42.24 ID:m0byFd3k0
料金プランじゃないんか?
3: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:04:12.11 ID:iVzwuxrO0
>>8
料金プランのようなサブブランドのような存在や
料金プランのようなサブブランドのような存在や
4: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:04:15.15 ID:yqL4K6uP0
>>8
料金プランだからMNPのやりとりする必要ない
ドコモユーザーは簡単に乗り換えられる
料金プランだからMNPのやりとりする必要ない
ドコモユーザーは簡単に乗り換えられる
5: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:05:27.52 ID:xVHaJmik0
>>40
いや2021年5月まではドコモユーザーもMNP手続きが必要
いや2021年5月まではドコモユーザーもMNP手続きが必要
7: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:06:25.62 ID:xVHaJmik0
>>54
ほなサブブランドやないかー
ほなサブブランドやないかー
8: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:06:53.88 ID:rOGHp73P0
>>8
メイン料金下げろって言われてダマスタメニサブブランドをメインブランドのプランに見せかけた
メイン料金下げろって言われてダマスタメニサブブランドをメインブランドのプランに見せかけた
15: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:09:10.15 ID:xVHaJmik0
ニュースで「新プラン」って紹介されてたやん
40: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:13:12.75 ID:CNOpMxKJ0
>>32
新プラン扱いのサブブランドや
新プラン扱いのサブブランドや
54: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:14:41.20 ID:xVHaJmik0
マジで注意書きとか読まない層いるからな
しかもそういうやつに限って短気だし
しかもそういうやつに限って短気だし
80: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:17:43.80 ID:4LwaOrdZa
>>18
ほんこれ
ほんこれ
52: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:14:29.94 ID:Z5tUmswG0
まあ有料で乗り換えだけ教えてあげればええんちゃうか?
そして、もう来るなよって言っとけば
そして、もう来るなよって言っとけば
32: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:11:24.16 ID:FlPaJ03pd
ahamoショップ作ればいいだけやん
37: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:12:23.51 ID:908jh8bxM
>>23
そういうサポートせんから安いんやで
そういうサポートせんから安いんやで
18: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:09:37.87 ID:lE9HTDKb0
今のスマホで何でも調べられる時代にそんなやつはいないだろ
431: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:56:11.59 ID:Vu6yV/3q0
>>24
それは理想論やで
それは理想論やで
13: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:08:08.17 ID:xVHaJmik0
>>24
スマホで調べられる奴はスマホだけでスマホの契約を済ませられたりすることを知ってるからショップなんかいかねぇんだわ
スマホで調べられる奴はスマホだけでスマホの契約を済ませられたりすることを知ってるからショップなんかいかねぇんだわ
23: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:10:27.47 ID:8KjXYPeEa
>>24
なんJですら調べられない奴ばかりやん
なんJですら調べられない奴ばかりやん
30: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:11:12.32 ID:xVHaJmik0
ニュースだけ流し見した人なら料金プランのような説明してるせいでサブブランドだとは思わんやろうな
手続きがどれくらい面倒になるかまでは知らんけど
手続きがどれくらい面倒になるかまでは知らんけど
24: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:10:29.32 ID:d46HGtKK0
これならいっそ完全にサブブランドにしてワイモバUQみたいに実店舗構えた方がよかったろうに
まあ国がサブブランド扱いは許さんかったやろうが
まあ国がサブブランド扱いは許さんかったやろうが
34: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:11:56.02 ID:xVHaJmik0
実質的にはサブブランドのままなのに政府の方々が絶賛してるの見るとやっぱりプロレスだな
実績アピールの為の落とし所
実績アピールの為の落とし所
36: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:12:05.82 ID:4nNolNac0
オンラインで契約変更できる連中向けやろ
399: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:52:05.62 ID:THrth+dU0
>>33
そうだけどそうじゃないのも契約しちゃうから
そうだけどそうじゃないのも契約しちゃうから
26: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:10:41.43 ID:4nNolNac0
※を大きく太字にしろよ
それでも見ない奴は見ないけどな
それでも見ない奴は見ないけどな
31: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:11:13.56 ID:99KrqU6F0
ドコモの現サービスを受けられないと言うニュースまで踏み込めない客がおるからショップにユーザーが殺到することを予期してるんやろ
なら低減するためにきっちりプレスリリースせえよ
なら低減するためにきっちりプレスリリースせえよ
68: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:16:15.26 ID:qD55lgDa0
ワイずっとdocomo使ってるけどプラン変更でアハモの安いのに変更出来るんだよね?
33: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:11:44.09 ID:SxTnS/7×0
>>76
来年5月以降はそう
5月まではMNP必須
来年5月以降はそう
5月まではMNP必須
38: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:12:40.55 ID:xVHaJmik0
あかんmnpとかもわからん
知らん間に全然ついていけんくなっとるわ
知らん間に全然ついていけんくなっとるわ
50: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:14:16.21 ID:HgOF6JUn0
>>90
そう思ったらドコモショップに行けばええんやで
そう思ったらドコモショップに行けばええんやで
67: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:16:14.69 ID:5qQ3aXwQd
>>90
あんたニキはドコモ本体が向いてるで…ww
あんたニキはドコモ本体が向いてるで…ww
76: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:17:03.34 ID:JbJB/4nx0
>>90
MNPなんか10年くらい前からあるやんけ
MNPなんか10年くらい前からあるやんけ
82: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:17:47.80 ID:99KrqU6F0
店頭を弾くためにサブにするかと思った
うちでは扱っておりませんって風に
うちでは扱っておりませんって風に
90: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:18:51.64 ID:9JA6vCcy0
>>106
ドコモも発表5日前まではそういうつもりだっただろうけど、大臣がサブじゃ駄目っていうから
ドコモも発表5日前まではそういうつもりだっただろうけど、大臣がサブじゃ駄目っていうから
96: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:19:17.27 ID:xVHaJmik0
店の張り紙に「アハモはネット申し込み限定!店頭では一切対応しません」とデカデカと書いとけ
97: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:19:19.58 ID:908jh8bxM
>>116
この張り紙のアハモってのはなんですか?
この張り紙のアハモってのはなんですか?
98: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:19:23.15 ID:RSliZHYt0
>>116
するだろうしそれでも来るやつは来るぞ
するだろうしそれでも来るやつは来るぞ
106: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:20:23.68 ID:pHMYb/re0
>>116
そういう層の人間が文字読むわけないだろ
そういう層の人間が文字読むわけないだろ
149: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:25:29.76 ID:1MzgNABM0
>>116
そんなんで来るやつ減るわけないやんw
来たらアハモバイル移行サポート料とか言って29800円くらい取ればいいねん
それで帰ってもらう
そんなんで来るやつ減るわけないやんw
来たらアハモバイル移行サポート料とか言って29800円くらい取ればいいねん
それで帰ってもらう
116: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:21:16.55 ID:SshommO90
>>116
文字読める奴が店頭来ないやろ
文字読める奴が店頭来ないやろ
123: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:21:49.03 ID:donr2W4j0
ネット限定じゃなかったのか?
125: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:22:00.03 ID:5dZGmcrrd
>>121
ネット限定だよ
ネット限定だけどどうしてもというならショップに行っても良い
ネット限定だよ
ネット限定だけどどうしてもというならショップに行っても良い
136: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:23:43.25 ID:+OLRFYxj0
オンライン限定って言ってるのにショップに行く馬鹿なんて考慮するなよ
147: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:24:57.41 ID:908jh8bxM
情弱を弾くことで安価で提供するようなもんちゃうんか
逆に手間かけさせたら本末転倒やろ
逆に手間かけさせたら本末転倒やろ
232: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:34:58.35 ID:Io0wTm4td
ガラケーのジジババはweb申し込みとか無理じゃないか
電話申し込み郵送で記入とかってできるの
電話申し込み郵送で記入とかってできるの
121: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:21:47.39 ID:IHl3VDws0
>>183
そういう人員的負担を無くした上での価格やから無理やろね
そういう人員的負担を無くした上での価格やから無理やろね
142: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:24:21.65 ID:xVHaJmik0
店員「ahamoはネットじゃないと契約できないんですよ~」
老害「じゃあ今ここでやるから教えてくれ」
老害「じゃあ今ここでやるから教えてくれ」
絶対こうなるわ
161: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:26:59.17 ID:NJY3FFcX0
>>187
草
昔ショップでバイトしてたけど「ここじゃできないです」って言うとそんな感じの流れに持ってく客結構おったわ
草
昔ショップでバイトしてたけど「ここじゃできないです」って言うとそんな感じの流れに持ってく客結構おったわ
169: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:27:38.69 ID:5QH9wypda
>>187
手間余計にかかってて草
手間余計にかかってて草
183: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:29:51.73 ID:ox33MY0P0
>>187
やり方書いた紙渡しときゃええんちゃうか
それでもダメなんやろか
やり方書いた紙渡しときゃええんちゃうか
それでもダメなんやろか
195: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:31:07.02 ID:3Xznu4Na0
>>187
ワイがコールセンターでバイトしてたときもそんな感じやったな
ネットで申し込むと1000円引き→電話でネットでの申し込み方を手取り足取り小一時間掛けて教える
ワイがコールセンターでバイトしてたときもそんな感じやったな
ネットで申し込むと1000円引き→電話でネットでの申し込み方を手取り足取り小一時間掛けて教える
なんやこれ
187: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:30:28.69 ID:5dZGmcrrd
>>187
知りませんで追い返せと言いたいけどお客様は神様ですの精神がなあ
知りませんで追い返せと言いたいけどお客様は神様ですの精神がなあ
205: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:31:47.71 ID:99KrqU6F0
>>187
店頭でアハモ乗り換えサポート費用3000円とか取れるように制度改定すればええやん
店頭でアハモ乗り換えサポート費用3000円とか取れるように制度改定すればええやん
209: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:32:38.98 ID:6ouwagA/r
>>187
開き直ってアハモ登録サポート料で2万くらい取ればええねん
LINE登録サポートとかにしても1000円くらいにするからつけあがるんや
嫌なら自分でやれでふっかけろ、実際自分でやる方が簡単やし
開き直ってアハモ登録サポート料で2万くらい取ればええねん
LINE登録サポートとかにしても1000円くらいにするからつけあがるんや
嫌なら自分でやれでふっかけろ、実際自分でやる方が簡単やし
210: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:32:55.11 ID:lHfjh/ln0
>>240
これやこれ
これを機にサポート料金ぼったくればええ
これやこれ
これを機にサポート料金ぼったくればええ
211: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:32:57.21 ID:RSliZHYt0
店頭にアハモ契約希望
つまりはクソ野郎
ベタ付けしてOK
つまりはクソ野郎
ベタ付けしてOK
これが見られるんやなって
212: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:33:10.57 ID:SbDUGRBgd
ショップでできないってことはデータ移行もできないじゃん
229: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:34:39.39 ID:HgOF6JUn0
>>347
いや自分でやれやそんくらい
いや自分でやれやそんくらい
240: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:36:11.02 ID:5W9+P2uxd
>>347
そういう人はサポート代含まれたプランで我慢してや
そういう人はサポート代含まれたプランで我慢してや
247: ポンコツ速報 2020/12/06(日) 07:37:19.53 ID:5MW4YzrjM
店頭でやった場合契約サポート料金が掛かるって言うとけ
コメント