1: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:47:22.324 ID:9MhH4t+S0
コメント
6: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:51:31.748 ID:fzFIvMHc0
PC側からモニターが認識されてるか見ろ
8: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:53:31.327 ID:9MhH4t+S0
>>6
(´;ω;`)よく分からない
(´;ω;`)よく分からない
10: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:55:16.065 ID:9MhH4t+S0
11: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:55:49.713 ID:K0pKebLD0
グラボのコネクタにHDMIやDPやDVIのポートがあるだろ
注文書で確認してみろ
注文書で確認してみろ
13: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:56:45.472 ID:9MhH4t+S0
>>11
(´;ω;`)中古なんで注文書とかないです
(´;ω;`)中古なんで注文書とかないです
5: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:50:19.002 ID:SMC4urIT0
画像でいうGPUの1番下のポート
7: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:52:07.756 ID:9MhH4t+S0
14: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:57:01.929 ID:K0pKebLD0
DP DP HDMIで下がDVIか
16: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:58:20.443 ID:SMC4urIT0
左下の2つがディスプレイポートだよ
12: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:56:08.872 ID:OSb0ahqYM
この写真の左の一番上がHDMI
下2つがDisplayPort
下2つがDisplayPort
17: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:59:14.630 ID:9MhH4t+S0
>>16
>>12
ありがとう 言われた場所に指した
>>12
ありがとう 言われた場所に指した
15: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 20:57:51.120 ID:9MhH4t+S0
(´;ω;`)あ…パソコンの電源釦押してなかった
18: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:00:05.818 ID:9MhH4t+S0
19: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:00:37.010 ID:SMC4urIT0
良かった
20: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:01:43.567 ID:9MhH4t+S0
24: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:06:48.466 ID:xHCghB6c0
データが全部きえたのか
27: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:08:32.596 ID:9MhH4t+S0
>>24
出品者が初期化してるとは言ってた
出品者が初期化してるとは言ってた
30: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:10:12.714 ID:xHCghB6c0
>>27
かわいそす
かわいそす
25: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:07:27.306 ID:z2HYXKGNa
買ったばっかで今から初めて起動なのかこれ
28: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:08:50.845 ID:9MhH4t+S0
>>25
はい そうです
はい そうです
21: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:02:54.654 ID:SMC4urIT0
ちゃんと起動できるディスクを繋いで何かキー押せって言ってる
22: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:05:18.422 ID:9MhH4t+S0
>>21
ディスクとは?
ディスクとは?
23: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:05:38.293 ID:SMC4urIT0
>>22
HDDとかSSDのこと
HDDとかSSDのこと
26: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:08:03.792 ID:9MhH4t+S0
>>23
なるほど入ってるはずなんだけどなんでだろ?
なるほど入ってるはずなんだけどなんでだろ?
29: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:09:29.805 ID:SMC4urIT0
>>26
中のデータが壊れてるか、そもそも必要なデータが入っていないかだと思う
もしくはBIOSの設定が間違えているか
中のデータが壊れてるか、そもそも必要なデータが入っていないかだと思う
もしくはBIOSの設定が間違えているか
31: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:10:56.659 ID:9MhH4t+S0
>>29
(´;ω;`)解決策はありますでしょうか?
(´;ω;`)解決策はありますでしょうか?
32: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:13:17.164 ID:SMC4urIT0
>>31
とりあえず起動する時に「Deleteキー」を連打するとBIOS画面ってのが立ち上がるはずだから、その画面見せてくれたら何かアドバイスできるかも
とりあえず起動する時に「Deleteキー」を連打するとBIOS画面ってのが立ち上がるはずだから、その画面見せてくれたら何かアドバイスできるかも
34: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:16:05.265 ID:9MhH4t+S0
37: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:22:46.767 ID:SMC4urIT0
>>34
ありがとう
ディスクは認識されてるから問題無いっぽいね
ありがとう
ディスクは認識されてるから問題無いっぽいね
41: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:26:27.901 ID:9MhH4t+S0
44: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:32:44.998 ID:SMC4urIT0
>>41
起動順序って項目のSATA3_2を♯1に入れても変わらない?
起動順序って項目のSATA3_2を♯1に入れても変わらない?
46: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:35:44.075 ID:9MhH4t+S0
>>44
やってみます
やってみます
47: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:40:07.187 ID:9MhH4t+S0
ダメでした…
50: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:46:26.029 ID:9carKhr9M
>>47
ダメじゃないぞ
自分でOS買ってインストールする必要があるPCを買っただけ
ダメじゃないぞ
自分でOS買ってインストールする必要があるPCを買っただけ
33: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:13:27.404 ID:oMyrGogn0
初期化してるってことはOSも入ってないってことじゃん
起動するわけ無いわ
起動するわけ無いわ
35: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:17:06.989 ID:9MhH4t+S0
>>33
ごめんなさい
ごめんなさい
40: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:25:53.983 ID:rmERHiLM0
出品者が初期化したと書いてあったけど、ドライブ所期かでOSインストールされてないならOS購入してインストールしないと先に進まないよ
42: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:26:58.685 ID:K0pKebLD0
まずOS入れろよ
43: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:32:23.808 ID:mTqFqw590
OSについては書いてなかったの?
45: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:33:52.588 ID:9MhH4t+S0
>>43
メルカリの商品の商品概要欄に書いてたのはこれだけ
メルカリの商品の商品概要欄に書いてたのはこれだけ
IntelCPU core-i7 8700k
メモリ 16GB
グラフィックボード GeForce RTX2070
SSD 240GB
電源 700W
51: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:47:43.179 ID:oMyrGogn0
>>45
そのリストにwindows10って書いてない時点で諦めろ
そのリストにwindows10って書いてない時点で諦めろ
55: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:49:41.844 ID:9MhH4t+S0
>>51
はい
はい
49: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:45:44.163 ID:NWifSVHHM
Linuxいれよう
52: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:48:15.908 ID:9MhH4t+S0
OSってディスクのやつ買えばいいのかな?
ヤマダ電機で買えるかな
ヤマダ電機で買えるかな
68: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 22:02:08.402 ID:mTqFqw590
あー…パーツの集合体だけか
ヤフオクかと思ってたがメルカリとは驚いた
ヤフオクかと思ってたがメルカリとは驚いた
Win10ならヤマダで買えるよ
73: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 22:31:25.505 ID:9MhH4t+S0
>>68
ありがとう
ありがとう
53: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:48:33.668 ID:NWifSVHHM
ノートパソコンとUSBメモリ持ってる?
56: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:50:05.748 ID:9MhH4t+S0
>>53
持ってます!
持ってます!
57: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:50:21.117 ID:oMyrGogn0
とりあえず起動確認だけでいいなら
LinuxをUSBメモリにインストールしてくれば
LinuxをUSBメモリにインストールしてくれば
58: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:52:36.923 ID:na7DvvJs0
59: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:54:01.690 ID:na7DvvJs0
USBに書き込むのはこれ
60: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:54:14.142 ID:na7DvvJs0
62: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:57:49.392 ID:9MhH4t+S0
んーbiosとかよく分からん人間がLinux使える気がしないんですけど…
64: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:58:23.845 ID:9MhH4t+S0
1万払っててでもWindowsのROM買おうかなと思います
65: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:59:00.420 ID:SMC4urIT0
>>64
頑張って
頑張って
70: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 22:06:55.544 ID:oMyrGogn0
>>64
windows10って1万で買えるの?
windows10って1万で買えるの?
71: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 22:12:11.864 ID:mTqFqw590
尼でパッケージが1万1500
66: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 21:59:46.689 ID:pLbgVD370
て言うか映像出力ケーブル刺すことすら出来ない奴がVIOS設定やらOSインストールやら出来るとは思えないんだが
素直にBTOにして、脳死でお店に全部やって貰うべきだったな
67: ポンコツ速報 2021/02/09(火) 22:01:26.096 ID:guGf5ENN0
SSDまっさらなら失敗しても平気だしいいんじゃない?
コメント