1: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:40:44.37 ID:jXm18jh30
IPHONE 13 RUMORS KNOWN TILL THE DATE: JANUARY 2021
大きな変化はないとされていることから 2021年モデルは「iPhone12S」になる可能性もある
大きな変化はないとされていることから 2021年モデルは「iPhone12S」になる可能性もある
https://www.gizchina.com/2021/01/17/iphone-13-rumors-known-till-the-date-january-2021/
コメント
うおおおおおおお!!
買うぞ!
買うぞ!
買うぞ!
買うぞ!
買うぞ!
13は悪い数字だからか
>>19
でも今回12sに逃げても次どうするやって話になるが
でも今回12sに逃げても次どうするやって話になるが
2: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:41:37.49 ID:jXm18jh30
>>25
飛ばして14になるのかもなー
飛ばして14になるのかもなー
3: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:41:51.39 ID:jXm18jh30
指紋認証機能付いたら買うわ
19: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:49:25.26 0
>>4
付くらしいで
付くらしいで
25: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:50:37.52 ID:jXm18jh30
アクション対魔忍の規制無くしたら買うわ
28: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:51:28.46 0
ジョンがリークするまで信用できんわ
4: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:42:17.94 ID:d9nMCs890
小さいやつ出してくれよ
5: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:42:41.10 ID:jXm18jh30
ミニに指紋認証つけたら買い換えるわ
6: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:43:01.41 ID:PL46X3Qmr
>>9
たぶん付くやろ
たぶん付くやろ
7: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:43:08.81 ID:p0UDjJ2L0
こいついつも指紋認証言ってんな
11: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:46:21.49 ID:bHp1+oFf0
>>15
言われてみれば毎年言われてるな
言われてみれば毎年言われてるな
9: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:45:01.13 ID:0/5iGeX4r
またAndroidのパクリかよ
10: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:45:24.40 ID:jXm18jh30
>>12
コロナ対応での苦肉の策やろなあ
本来なら指紋認証なんていらんのやけど
コロナ対応での苦肉の策やろなあ
本来なら指紋認証なんていらんのやけど
15: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:48:26.18 ID:+/fn2Lvn0
>>12
そしてiPhoneが新デザインだしたらAndroidがパクると言う構図は変わらねーな
そしてiPhoneが新デザインだしたらAndroidがパクると言う構図は変わらねーな
17: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:48:59.96 ID:jXm18jh30
>>12
電源タップ付属なしをバカにしてたのに真似っこしたAndroidさんがそれいうのは草
電源タップ付属なしをバカにしてたのに真似っこしたAndroidさんがそれいうのは草
12: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:46:25.35 ID:Chx3O609M
画面内じゃなくてipadみたいに側面になりそうやけどな
14: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:48:02.82 ID:jXm18jh30
>>16
別に画面内にこだわる必要ないわな
持った時自然に指を当てられる場所ならどこでもいい
別に画面内にこだわる必要ないわな
持った時自然に指を当てられる場所ならどこでもいい
18: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:49:06.00 ID:DOXWK1lO0
前々から疑問なんだけど、なんでスマホにロックかけるん?
ワイはずっとノーガードや
ワイはずっとノーガードや
57: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:01:29.54 ID:EpbZXYi80
>>20
個人情報の塊だし落としたり置き忘れたりして他人の手に渡ったら困るやろ
個人情報の塊だし落としたり置き忘れたりして他人の手に渡ったら困るやろ
16: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:48:42.79 ID:Eo3po1S40
イヤホンジャックと指紋認証付けたら負けだと思ってんのか?
98: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:17:55.40 ID:45oNToqUa
>>24
イヤホンジャックはもう復活ないやろ
世間もいらなかったねって流れになっとる
イヤホンジャックはもう復活ないやろ
世間もいらなかったねって流れになっとる
20: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:49:31.77 ID:PkdR17gH0
>>24
イヤホンジャックガイジまだ生きてたのか
イヤホンジャックガイジまだ生きてたのか
100: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:19:13.52 ID:45oNToqUa
>>30
>>37
ないなら使わなきゃいいじゃん
なくても良かったなんて言ってるやつ現実で見たことねえぞ
>>37
ないなら使わなきゃいいじゃん
なくても良かったなんて言ってるやつ現実で見たことねえぞ
24: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:50:03.24 ID:+fdCX7fW0
SE+はどうした
30: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:52:01.04 ID:jXm18jh30
>>22
妄想やろ
妄想やろ
37: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:54:46.52 ID:nNj3pHnqM
>>26
アポー出す言うてたのに
アポー出す言うてたのに
84: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:10:11.02 ID:tn1+kl0f0
>>32
Appleは公式になにも言っとらんやろ
Appleは公式になにも言っとらんやろ
22: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:49:49.18 ID:szAqa6g50
まじで画面内指紋認証の技術持ってないんかな
26: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:51:01.80 ID:jXm18jh30
>>27
技術うんぬんよりAppleは基本的に必要ないって思ってった説
技術うんぬんよりAppleは基本的に必要ないって思ってった説
32: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:52:14.30 ID:szAqa6g50
画面内指紋認証とか精度も速度も悪いんやからいらんぞ
普通に電源ボタンに指紋認証付けろ
普通に電源ボタンに指紋認証付けろ
38: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:54:56.85 ID:jXm18jh30
画面内指紋って意外と精度低いからいらんわ
iPad Airみたいにボタンに付けてや
iPad Airみたいにボタンに付けてや
27: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:51:06.96 ID:ID6sZucU0
Apple信者さん、画面指紋認証は便利やぞ
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G973C/10/LT
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G973C/10/LT
35: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:53:35.93 ID:jXm18jh30
大きな変更がない割に指紋認証つけるか?
44: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:56:20.64 ID:2IzgxSQvd
>>36
Apple「指紋認証はおまけだから大きな変更ではない」
Apple「指紋認証はおまけだから大きな変更ではない」
29: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:51:28.87 ID:gzbv3yH/0
12Sなら買う
13は買わない
13は買わない
99: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:18:27.49 ID:gkG0LZk7M
>>41
名前そんなに重要か?
名前そんなに重要か?
36: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:54:35.99 ID:cjdMx+qh0
充電器をtypeCにしてくれ
40: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:55:35.67 ID:jXm18jh30
>>43
AirPodsMaxをライトニングにしたし、当分先やろなあ
AirPodsMaxをライトニングにしたし、当分先やろなあ
41: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:55:40.02 ID:D9Z5p8oA0
>>43
それは絶対ないから安心していいぞ
それは絶対ないから安心していいぞ
46: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:56:40.47 ID:jXm18jh30
>>43
typeCガイジってlightningの何が不満なんや?
AirPodsもiPad miniもlightningなのにiPhoneだけtypeCだと不便やろ
typeCガイジってlightningの何が不満なんや?
AirPodsもiPad miniもlightningなのにiPhoneだけtypeCだと不便やろ
43: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:56:17.88 ID:qI28AzDxM
>>62
もうすでにiPadがtypecで不便だと言ってるようなもんだな
もうすでにiPadがtypecで不便だと言ってるようなもんだな
47: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:57:04.19 ID:gzbv3yH/0
>>62
MacとiPadはCなんやで
MacとiPadはCなんやで
48: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:57:20.77 ID:jXm18jh30
>>62
なおMacbookさんは…w
なおMacbookさんは…w
62: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:03:44.64 ID:EpbZXYi80
>>62
ライトニングはUSB2.0相当だからな
そりゃボロカス叩かれるわ
ライトニングはUSB2.0相当だからな
そりゃボロカス叩かれるわ
77: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:06:56.88 ID:Wp26sDS10
>>62
Apple様の製品でしか使えないのにApple様の製品だけしか使わないの?
Apple様の製品でしか使えないのにApple様の製品だけしか使わないの?
68: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:05:33.88 ID:fs0WQmID0
タイプCになるどころかLightningも消されるかもしれないらしいからな
70: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:05:36.46 ID:PFhjYMcc0
>>79
コネクタ自体無くなるって噂はちょいちょい出てるな
コネクタ自体無くなるって噂はちょいちょい出てるな
73: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:06:02.07 ID:nydc/qsA0
>>97
将来的にはその方向でええと思うけど故障したり他の機器への接続考えたらまだ早い気がするけどなあ
将来的にはその方向でええと思うけど故障したり他の機器への接続考えたらまだ早い気がするけどなあ
75: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:06:42.83 ID:KC5p0hDW0
ちょこちょこマイチェンしてもなあ…
79: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:07:52.17 ID:cCN7Fo8q0
いつになったらノッチなくなるんや?
97: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:16:24.22 ID:45oNToqUa
AirPodspro2はリーくまだ?
106: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 08:21:40.97 ID:RKx/uO5Md
12mini売り上げ悪いから13miniでないのかな
リークで情報なかったら即12miniにしたろ
リークで情報なかったら即12miniにしたろ
51: ポンコツ速報 2021/01/18(月) 07:58:52.58 ID:xSAgBk2f0
指紋認証あるなら買うかあ
コメント