1: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:55:54.91 ID:jU5GGDWMa
・戦闘をフロムゲーの様な硬派なアクションにする
・ゼルダの様なオープンワールドにする
・ムービーを減らす
・音楽をTobyFoxに作ってもらう
・Switchで出す
・グラフィックに拘らない
・面白さに拘る
・ゼルダの様なオープンワールドにする
・ムービーを減らす
・音楽をTobyFoxに作ってもらう
・Switchで出す
・グラフィックに拘らない
・面白さに拘る
こんな所か?
コメント
3: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:56:38.15 ID:xgg2n/qsM
ファイファン=黒服ホストってイメージ何とかして🥺
5: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:56:54.28 ID:Wiu0mXa90
吉田直樹が全部監修する
10: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:58:18.97 ID:JX63jlRNM
ファイナルファンタジークラフト~あつまれ ミッドガルの森~
を発表する
を発表する
12: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:58:31.66 ID:+7SsYuCBa
こどおじの企画ごっこ
13: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:58:39.15 ID:dU56X8bz0
坂口「FFはもう終わりにしよう」
15: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:58:51.57 ID:92Eh3WVY0
ドットゲーに戻す
16: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:59:11.47 ID:ZJBLEqS6r
モノリスに作ってもらう
25: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:00:43.51 ID:PDPxXCXd0
>>16
ゼノギアス作ろうか
ゼノギアス作ろうか
19: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:59:38.72 ID:EoyeLID0a
オープンワールド硬派なアクションとかクソゲーにしかならんやろ
22: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 07:59:52.24 ID:GmbojgwQ0
カクカクコップとかクソテクスチャドアを改める
24: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:00:13.23 ID:SAh+We5GM
ゼノブレイドがワイの求めたFFやからもうええで
26: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:00:48.24 ID:YGloxNQ+0
フロムゲーみたいになったら一般人置き去りやんけ
クソゲー認定されて終わりや
クソゲー認定されて終わりや
32: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:01:49.43 ID:fghBUIW30
SFじゃなくてファンタジー寄りにする
33: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:02:08.14 ID:ZkCxnYiyd
ティファ CV:水瀬いのり
エアリス CV:愛美
ユフィ CV:水橋かおり
エアリス CV:愛美
ユフィ CV:水橋かおり
これで勝てる
35: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:02:44.39 ID:x7U/yHaUa
ソシャゲ業界を潰す
40: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:02:58.28 ID:Ky3PtPPF0
あのスタッフ達のウェーイのノリが見ててしんどすぎる、なんであいつら人とまともにコミュニケーションすら取れんねん
41: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:02:59.36 ID:y1dSbXGJ0
開発期間が長すぎて発売される頃にはキャラデザインがちょうどダサく感じてしまう
126: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:13:04.70 ID:aA8II+wY0
>>41
発表時点でクソだせえわ
発表時点でクソだせえわ
45: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:03:46.55 ID:gxKf1kCD0
リアル系なのはいいけど拘るなら最後まで細部まで拘われ
47: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:03:56.35 ID:vjDTSktM0
全シリーズから主要人物引っ張ってきてアクションじゃないちゃんとした正統派RPGのお祭りゲーム作って出す
そうすれば懐古は買うし評判良ければ新規取り込みもできるかもしれない まぁ今のスクエニに面白いRPG作れるとは思えないけど
そうすれば懐古は買うし評判良ければ新規取り込みもできるかもしれない まぁ今のスクエニに面白いRPG作れるとは思えないけど
49: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:04:26.39 ID:mtzrzpqV0
バトル 13LR
フィールド 13LR
ストーリー 15キングスブレイブ
フィールド 13LR
ストーリー 15キングスブレイブ
これで初週1500万本いける
50: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:04:41.22 ID:C5eWf1gV0
一本糞を止める
これだけでええのに頑なに変えないよな
これだけでええのに頑なに変えないよな
一度だけしか訪れないステージになんの意味があるねん
52: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:05:12.90 ID:JwS4xjP/0
野村を外せキャラデザくさすぎ
53: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:05:25.30 ID:wlRjm8he0
基本無料のオンラインゲーム
FFの世界で生活するような感じで定期的にシリーズイベントをやる
FFの世界で生活するような感じで定期的にシリーズイベントをやる
54: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:05:27.78 ID:XwRhIVUk0
エニックス切る
64: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:06:21.54 ID:fMnmV/Y/a
8リメイク
71: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:07:15.90 ID:NV8k1Hjq0
画質拘らなくなったらマジで終わりやと思うで
76: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:07:57.01 ID:Oz07tZssr
2のリメイク
79: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:08:16.54 ID:zKHGQnIcr
戦闘難しいのは違うやろ
シナリオとキャラ
あとは世界観も丁寧なら売れると思う
シナリオとキャラ
あとは世界観も丁寧なら売れると思う
80: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:08:16.84 ID:vGx5u/jN0
82: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:08:56.10 ID:S32OspFF0
オープンワールドは要らないからワールドマップを広げて欲しい
別に街やダンジョン入ったら切り替わっていい
別に街やダンジョン入ったら切り替わっていい
84: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:09:10.49 ID:DVUqIRMQ0
104: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:10:58.17 ID:encpa1710
>>84
こっちのほうがよっぽどFF定期
こっちのほうがよっぽどFF定期
114: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:11:45.48 ID:RAFKbQe00
>>84
真のFF15
こいつら仲良くてほんとすき
真のFF15
こいつら仲良くてほんとすき
88: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:09:46.60 ID:pi8UH4Wh0
ドラクエもそうやけどええ加減ナンバリング切って新しいRPG作れよ
昔から続いてるもんが社会現象になれるわけないやん
昔から続いてるもんが社会現象になれるわけないやん
90: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:09:57.17 ID:TcUJsE3n0
ps1時代の野村イラストなら許す
96: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:10:18.16 ID:hdPW51nk0
リメイク商法やってる時点でもう無理
98: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:10:28.02 ID:V56n7r+D0
仲間に非人間枠を1~2枠用意した方がいい
7ならケットシーやレッド13 8ならモルボル 9ならクイナやドライヤー 10ならキマリみたいに人気作には必ずそういうポジションがいる
7ならケットシーやレッド13 8ならモルボル 9ならクイナやドライヤー 10ならキマリみたいに人気作には必ずそういうポジションがいる
138: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:14:27.28 ID:RAFKbQe00
155: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:15:23.35 ID:vjDTSktM0
>>138
ただの人間の子供やんけ
ただの人間の子供やんけ
99: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:10:34.41 ID:aBUmH8Pu0
天野喜孝切る
103: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:10:57.63 ID:IQeriTZka
14漆黒のメインストーリー書いた奴にやらせる
コメント